忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


HPのURLを変更します

 真夏日でした

田中筆匠からのお知らせです
HPのURLが変更になりました
新しいURLは
http://www.narafude.jp
です
少しづつ変更していきますので
宜しかったら見てくださいね!
PR

やはり見てみたい蘭帝序!

暑い一日でしたが途中で凄い大雨が降りましたが

今月15日から始まっています、江戸東京博物館での故宮 書の名宝展に
友人は早々と予定をたて計画を立てています
私も同行の予定でしたが
日程が合わずお先にどうぞ状態です

でも、やはり、見てみたいです!
こうなったら、後2ヶ月の会期のうちに必ず見に行こうと思います
少し無理をしても見ておく価値があると思いますので
でも、2ヶ月もあると思っていると

あっという間に時間は過ぎていくものですから
良く考えて、・・・・と

メークの筆!

今日も暑い一日でした

先日、東京からのお客様
ご自身が書を嗜まれる一方で
メークアップアーティストをされているそうで

書の筆よりも
メークの筆のご質問です
田中筆匠も多少のメークは施していますが
カリスマメークには程遠く
5分メークで十分に耐えていますので
メーク筆の知識も無く

以前から化粧刷毛のお問い合わせもありましたが
部門外のような気もしましたので
商業ベースに乗ることは考えず

今の時期、筆職人にとって一番のんびりした時間が作れる時期ですので
楽しみながら、考えながら、試作しょうと思います

高価な化粧刷毛には程遠いですが
ご依頼のご希望に叶うか?お答えできるか?
させて頂きます~

こう毎日暑い日々が続くと
意欲のうせる暑さですね

明日はあすなら一番街バザーです

暑い一日でした

毎年恒例の東吉野での
涼を求めての
あまご放流釣りに行ってきました

毎年、この暑い中!梅雨時にも拘らず
バーベキューをしながら、釣堀のように
放流されてあまごを釣ります

昨年は、豪雨の中での釣りだったんですが
今年はお天気に恵まれすぎ、かんかん照りの中!
年に一度の釣りを楽しみました
成果は?

あまご釣りは難しいので虹鱒も放流してもらいましたが、結果は?
でも、楽しかったですよ
暫しの、自然のなかでののんびりとした時を過ごしました~

明日の
あすならの一番街バザーでは煮込みこんにゃくは
残念ながら、出来ませんが、本来の田中筆匠
筆づくり体験を予定していますので宜しかったら覗いてくださいね~

魅惑の一作

過ごしやすい日でしたが

今月15日から東京都の江戸東京博物館にて
北京故宮 書の名宝展が開かれますが
その中に
王鐸の行書文語軸という書が紹介されているのを
拝見しました

伸びやかな筆遣いの素晴らしい作品です・・・
・・・
大量に書きこなされているそうですが
その体力と気力の源は大食いにあるそうで・・・・思わず笑ってしましました

大食いなら負けない自身があります、田中筆匠
王鐸のようにたくさんの書?が残せるはずも無く
大食いだけで終わってしまいそうです

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog