忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大仏蛍

むしむしするような暑さでしたが

奈良、大仏蛍が話題になっていますが

奈良・佐保川に蛍を呼び戻そうと地元の方を中心に
以前から活動されています

筆軸でお世話になっています宇陀郡の製軸所さんに
数年前に、仕事の都合で夜分にお邪魔した折
なんと、
ご自宅横に流れる川に蛍が乱舞!
驚いた事を覚えていますが
自宅で、蛍狩りが出来るなんて・・・・
良い環境でお仕事、制作され、羨ましかったです

実は
田中筆匠、お恥ずかしい話ですが
蛍を見たのは生れて初めてでした
今年も、蛍が飛んでいるそうです
PR

作品展にて

良いお天気でした!

昨日よりの奈良町・卓都さんにての作品展をさせて頂いてますが
梅雨時にもかかわらず、良いお天気でした

卓都さん曰く、日頃の行いですね~????
???ですが、おかげさまで、たくさんの方に見て頂き、嬉しい限りです!
感激するような事もあり、あり難い事です

筆軸をご無理してお願いしました、奈良蒔絵師の西條先生には
ご夫婦揃ってお越しいただき、ありがとうございました
御気に入っていただきましたでしょうか?
穏やかな先生に感謝申し上げるばかりです!

卓都さんにはお世話になりますが
明日からは不定期に、覗かせていただきます

あと一週間の会期ですが
よろしかったら、覗いて頂きますように、お願い申し上げます

ギャラリー 卓都さんにて~

梅雨の中の晴れ間でしたが

明日から奈良町にありますギャラリー卓都さんにてお世話になります

お世話になります奈良晒の竹村沙佳映さんとの二人展です
今日は搬入させて頂きました
明日から15日までの会期中は不安と期待の入り混じった
落ち着きの無い日々を送る事になります
ご縁があっての作品展をさせて頂きます
ありがとうございます

お時間のおありの方、お近くに来られる事がありましたら
よろしくお願いします~

ドキドキしながらの期間ですが
あすなら一番街においては、不定期の出店になります
ご迷惑おかけするかも知れませんが
よろしくお願いします

幸いにも、ギャラリー卓都さんとあすなら一番街は近くにありますので
行ったり来たりとさせて頂きますので
よろしくお願いします

ドイツからのお客様!

入梅のなかの少しの晴れ間でしたが

今日はドイツからのお客様が来ていただきましたが
自国で書道をされているそうです
筆作りの実演を見ていただき
体験もしていただきました

時間が無く慌ただしい体験になりましたが
色々なご質問や熱心なご様子で
帰国されても、書道の練習に励んでいただきますように~
ありがとうございました

郊外学習です

ここ二三日、雨模様でしたが、お天気も回復し・・・
以前からお聞きしていました

磯城郡の中学校より郊外学習で筆作りの見学を依頼されていましたが
雨も上がり、良い遠足日和で
お越しくださいました

限られた時間ではありますが
熱心に見学していただきました
色んな質問もお受けし、
高価な筆や
珍しい筆などを見て頂きましたが

少しでも筆に興味を持っていただき、書道を永く学んでいただきたいです
若草山にも登られるとか・・・・良い思い出になりますように・・・
ありがとうございました

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog