忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと、やっと、やった~!

今日はあすなら一番街のおたのしみバザーーでした
もちろん
田中筆匠、煮込みこんにゃくです
無事に完売ありがとうございました

昨日はとうとうタイガースの金本選手が2000本安打達成です
後輩の新井選手の1000本安打と仲良く
アベック安打で
運命的な感じもしないでもありませんが・・・

産みの苦しみのような・・・
なかなか、待っている身としてはやきもきといっても気楽に待っていましたが

ご本人はさぞ胃の痛む日々だったでしょう~
おめでとうございます!
これからも、頑張ってくださいね
日々精進の賜物!
肉体年齢は30歳だそうですから
PR

プレッシャー?

暖かな一日でした~

2000本安打まであと1本の阪神金本選手!
今日もお預け??
あんな凄い選手でもあるんでしょうか?
プレッシャー!

ご本人が一番待ち望んでいるでしょうね
多くのファンももちろん待っていますよ~

待つ辛さは田中筆匠十分経験していますので
待つことの楽しみも十分に味わいたいと思いますが・・・

でも、待ち遠しい今日この頃です

奈良公園浮見堂の桜です

   sakura
今日は良いお天気でした
そして
桜が満開です

奈良の佐保川の土手伝いの桜は見事ですが
奈良公園の浮見堂の桜も見事でした

あまりに、陽気がいいので行って来ました
ちらほらと花びらが舞い落ちています
今日がピークのようです
この、淡いピンクの花は
本当に春らしい日本人が好む良い色ですね

王義之の蘭帝序が・・・

驚きました!

書道をされている方なら
名前ぐらいは、誰でも知っています?王義之・・・・
その、有名な蘭帝序が
中国は故宮博物館から
江戸東京博物館で
「北京故宮 書の名宝展」が7月15日~9月15日まで開催されるそうです

視て見たいです
書道のお手本に必ず出て来ます
蘭帝序・・・本物は実在はせず、写しなんだそうですが
かなり真贋に近いものだそうです
他にも

中国の著名な書家の作品も展示されるようで
益々、観てみたいです
まだ、少し時間がありますので
ゆっくり考えます~
考えただけで、わくわくして来ました

みなさんのお仲間に?

今日、奈良はとっても寒い一日でした・・・あられも降りましたよ!

~~体調不良?とまではいきませんが
①奥歯をとうとう歯医者さんで抜いていただきました
・・・・顔が腫れています
②目が充血して眼科に・・・・
・・・・花粉症?・・・結膜炎?・・・目薬をいただきました
③耳がどうも?聞こえが?・・・耳鳴り注意報です

次から次と・・・・
顔が腫れて、目がしょぼしょぼして、遠くで耳鳴りがして・・・
どこか、良いところはないのか?
と思いたくなりますが

一番ショックなのが
これまで、花粉症のお世話になった事がなかったのですが
この時期まわりに、たくさんおられる花粉症の方々には悪いですが
人事のように思っていました
ここに来て
この歳になって・・・疑いが・・・・・まだ?で晴れません!

でも、元気です!遠くで汽笛を聞きながら~
明日から目薬片手に頑張ります!

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog