忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


羨ましいお店

 今日も変なお天気でした

友人と時々ランチをします
喫茶店をされている可愛いお店でのランチなんですが

可愛いと言うのはオーナーさんではなく・・・・オーナーさんも素敵な方ですが
お店がこじんまりとして10人も座ると満杯になるようなお店です
オーナーお一人で運営され、ウン十年になるそうです

ランチは限定20食で常連さんでお昼時はあふれます
お値段も手頃で口コミで広まっていますが

なにしろ、お一人の運営ですから、満杯で、お断りされている時もあります
常連さんで連日来られる方もおおいそうで、店舗内は、会話が行きかい、
和やかな雰囲気です

これまで、こんなお店になるまでは
さぞご苦労もおありだったでしょうが
楽しく、活き活き、時として、お客さんに、お手伝いしてもらって
羨ましい限りです!

田中筆匠もこんなお店が理想ですが・・・・
まだまだ、未熟者、修行が足りず、開発途上です
PR

大雨警報が~

  お昼までは良いお天気でしたが、大雨警報が発令されました

ターフテントを求めて~
あすなら一番街はお休みですので
秋からの野外での催しを考えて

テントの購入を思っていたんですが
なかなか時間が無くてやっとホームセンターへあしを運びました・・・

ところが、もう既に、完売状態
夏場の商品ですから、当たり前なんですが
マイペースの田中筆匠、うっかりしていました

京都木津市から、奈良の桜井市まで走り~捜し求めて
やっと、見つかりました、
もちろん、色指定も出来ず、在庫商品にやっとめぐり合いました
まずは、一安心ですが

テントは重いは大雨は降ってくるはで
くたくたな一日でした
 

 


光になりました?

  雨模様がつづきますが

何を思ったのか?光通信に変えました
PCの環境を考えて、IP電話にも変更しました
工事の関係で、PCが数日使えませんでしたので

いかに、日頃PCに依存しているかが判りました
ここ数日の物足りない感じは・・・・・
アナログ人間の田中筆匠でもこんな感じになってしまいますので
ITなくして考えられない生活になって来ているのがひしひし感じます
なんとなく、もの寂しい日々でした~

さて
肝心の‘光’ですが
PCの起動が早くしたくて、お願いしたのですが
早く起動したいのなら、PCのハードを換えなければいけないと、
今、気づきました
全くの
言われてみればそうですよね・・・・

オリンピックが閉会しました

    やはり季節は巡ります、随分過ごしやすいですね

楽しませていただいたオリンピック!
TVに釘付けになったソフトボールや
100Mのジャマイカ・ボルト選手には驚きました

水泳も陸上も柔道もレスリングもたくさん感動しました

楽しい2週間でした
男子ハンマー投げ、室伏選手のコメントで
4年間が1時間で終わった・・・・と言う言葉が印象的でしたが

選手みなさんは大変だったでしょう・・・
お疲れ様でした~
そして、ありがとうございました

ベンチャーズです

少し過ごしやすくなりました~

奈良文化会館にてベンチャーズのコンサートに行って来ました
日本ビイキのベンチャーズです
7年前の奈良百年会館での40周年の記念コンサートでは
次回のコンサートがひょっとしたら?と思ったんですが

どうしてどうして
懐かしいナンバーも多くて
のりのり、楽しかったです、そして
来年はなんと50周年だそうです

う~ん、まだまだ大丈夫です、お元気です
前回のコンサートよりサービス精神が旺盛でしたよ
プロの凄さを見た感じがしました

夏の夜の楽しい一時ありがとうございました
来年の50周年記念が楽しみになりました

田中筆匠、筆作りをを始めて若干25年
まだまだ、50年には半分です
50年を目指して頑張ります~????

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog