忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


時間が過ぎるのも・・・

 気持ち良いお天気ですが南方では台風が~

9月に入ったと思っていると、もう半月過ぎようとしています
あすなら一番街での出店も11月末までですので
残すところあと少しです

時間はあっという間に過ぎていきます
来月になると、
奈良百年会館前や奈良文化会館前と野外での出店も多くなりますが
残り少ないあすなら一番街での出店を頑張っていこうと思います

10月28日(火)からは、正倉院展にあわせての、
ならまちセンターでの‘筆作り体験’もさせて頂きます
10月号の奈良市民だよりに詳細を載せて頂くようですので、よろしかったら見てくださいね

時間の過ぎるのが早い事~・・・・ううん~年のせい?
PR

やりすぎて~

 良いお天気でした

毎日の日課で、新聞のパズルコーナー、数独を解くのが楽しみなんですが
ここに来て、
初級では物足らなくなりました~・・・威張るつもりは無いですが
これも日々の積み重ねです!ね、難問が解きたくなって

思い切って、難問の本を購入しました
それが
ハマルのはいいんですが・・・・
度を越して、・・・・疲れました

あすなら一番街でも、筆作りの作業をしながらのお店番ですが
気がつけば、作業を休憩するつもりが、ずう~とパズルを見続けています
目は疲れるは、もやもやするわで・・・・

楽しみもほどほどですね
楽しみが苦痛になっては?ですね

でも、解けた後の充実感が・・・・快感です!ので

何事ものめり込む田中筆匠です

程ほどに楽しみます~まだまだ難問を解く頭脳には程遠いのが判ったような~

やまとネットショップ成幸塾

 良いお天気でした~

奈良県図書情報館にて
やまとネットショップ成幸塾の創塾記念講演に行って来ました

須田祥充氏の講演です
・・・・・バトミントンと言うマイナー?な業種からネットショップで成功されている方だそうです

起業に関心のある方々がたくさん聴講されていました
田中筆匠も
頷くばかりで、一歩進むことの共感はありましたが
はたして、現実を思うと厳しいものがあります

いいお話を聞かせて頂き感謝しています

来月10月8日から来年の3月11日まで6回に分けてセミナーが開かれます
参加費は25000円です
お申し込みは NPOチャレンジ企業支援隊まで http://www.npo-gms.com

5月病ならぬ9月病になりかけの田中筆匠ですが、前向きなお話で少し元気になりました



残念ながら~

良いお天気ですが朝晩は過ごしやすくなりましたね

7日の日曜日に奈良市の県立奈良情報館にて画家の星野富弘さんのイベントが行われたそうですが
残念ながら参加できませんでした
盛会な様子が紙面を通じて拝見しましたが

10月25日~11月3日まで奈良県文化会館にて展覧会が催されますので
是非、拝見させて頂きたいと思います

友人から星野富弘さんのカレンダーをもらったのがもう随分むかしです
皆さんと同じように、何か惹かれるもの、優しい感じがして・・・

星野富弘の説明に
・・・・・手足が不自由になっても、絶望を乗り越え・・・・とありましたので

益々拝見したいです、展覧会の事前イベントには参加できませんでしたが
展覧会を楽しみにします

4.5差に~

  夕方から大雨でした

とうとう、ひたひたとジャイアンツの足音が

オリンピック前ぐらいの時は
何の心配もなく、余裕でマジックの減少を楽しみにしていましたが
ここにきて、ドンドン差が縮まり、心配になってきました

何があるか判らない、何事も絶対は無いですね~
迫る足音に怯えながらも応援します

昨夜はついていました、6点も点を入れられ負け試合?と思ったら
大雨により試合の中止です・・・救われました

何時までも、栄華は続かないんですね~何事も!

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog