HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202]
ああ~舟木一夫さん!
2007.06.11 |Category …未選択


御三家華やかしい時です、スマートな身のこなしや清潔感で随分憧れたものです
御三家が三人そろってのプレミアムコンサートが数年前に文化会館で行われた時も、もちろん楽しませて頂きました

懐かしい歌やご自身の作詞の歌などで、おん年18歳デビューで45周年だそうですが声も身のこなしのスッとした感じは衰えが見えず、スマートでした



初恋の話から「夕笛」「絶唱」にいたっては、涙が出そうになりました、

レコードもお小遣いから買いましたが、あのレコード盤は何処へ~~~もし有ったとしてもプレーヤーはないので駄目でしょうが・・・

何かのインタビューでご自身が自らセッカチな性格だと言うのを読みましたが・・会話もそんな感じです
でも、多くのファンからのプレゼントを頂いている舟木一夫さんはまさしく永遠のアイドルです・・・・御三家揃い踏みのコンサートより断然プレゼントは多かったですよ



50周年に向け頑張ってくださいね、そしてまた、お会いしたいです~

ファンの平均年齢を下げて下ってありがとうございました

PR
ショップの活気!
2007.06.10 |Category …未選択

月に一度の相談会ではなく個人的なご訪問です
何時も、ソフトタッチな先生ですが、ご指摘には何時も感謝申し上げています
今回も、観光奈良に目を向ける事と、ご自身のインドからのお客様を如何にもてなすかを考えておられ、お話をされましたが、


話は、じょじょに国際的になり、夢も膨らみ、
想像するだけで、大変な事になりましたが、近い将来、そんな風になったら大変な反面、嬉しい誤算に成るかも知れませんが・・・・

まずは、足元の現代の状況を見つめながら、マイペースで進めて行きたいと思っていますが



たくさんの、作品のなかで皆さん生き生きと緊張の中にもお花を楽しく活けておられ、作品への思いはこうなんだなあ~と見取れていましたが・・・・・
心広く、みなさんにも公開して頂き、拝見しました

個性溢れる作品ばかりです

大勢の女性が行きかって活気のある一日でした
感謝感激!
2007.06.09 |Category …未選択

インテックス大阪で毎年恒例の近畿工芸展で奈良筆コーナー、ご自宅が、インテックス大阪の近くでたまたま立ち寄ったからとでお買い上げくださったお客様



書道の練習に今も頑張っておられるようで、以前買っていただいたのと、同じ筆を買っていただきました、・・・・これが職人冥利にです




そりゃ、売れないわなあ~を実感!・・・・あきらめたんじゃないですよ

ただひたすら、数年毎のお客様をお待ち申し上げています~
お店が無くなるのが早いか?田中筆匠が無くなるのが早いか?


無題
2007.06.07 |Category …未選択

そして、なんとなんと田中筆匠に小作品をプレゼントしてくださいました

まさか、です
残念ながら、現代アートにはうとい田中筆匠です・・・うといのはアートの世界だけではないですが・・・
素敵なプレゼントに感激しながら
明日から早速、あすなら一番街に飾らしていただきます
わざわざ、筆を使った作品だそうです・・・油絵の具か、アクリル絵の具ですので、あまり使われないそうで精精、面相筆ぐらいだそうです・・・・
鮮やかな色彩ですので、明るい壁面が出来ると思います

お気遣いありがとうございます、
墨の世界の中に色彩鮮やかな作品!
良かったら覗いてくださいね
そして
相変わらずの励ましのお言葉には感謝申し上げております
ありがとうございました



頑張る友人!
2007.06.06 |Category …未選択
友人の話です
長く教職にいて、やりがいや、充実感を感じながら、天職のように頑張ってきた友人が
同居する義父の介護で職を辞めて家庭に入りました
以前からの覚悟はあったようですが
この時期にきて、義父の方が寝たきりに成ってしまい介護生活に入ったそうです
ここでやはり、長男の嫁です、
デイサービスは週2日は受けているそうですが、身も心もくたくただそうです
ふっと、切れてしまいそうになるそうです
身につまされます
実母と同居の身です
最近は、病院にも救急車のお世話にもなり、
幸い大したことも無く有り難い事ですが
元気印の母に戻っていますが、何時、どんなになるか心配です
心配ばかりしても仕方が無いので今を元気に過ごせる事に感謝です
やはり、健康が一番!身体も心も!ですよね