HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201]
奈良新聞さん
2007.06.20 |Category …未選択

まだ、新人さんだそうですが、かわいい女性の記者さんです

過去の経歴や現在の状況はもちろんですが
これからに事にも、現実を考えながらも、大いなる希望をお話しましたが
沈みがちな話が印章に残ってしまい、これからの夢のがウマく伝える事が出来たか心配です!
田中筆匠はまだまだ懲りずに夢だけは有りますよ!・・・・今言っても遅いですが・・・・

現在、体調を崩され、養生をされていますが、

筆づくりの技術的なことはもちろん大いに尊敬する師匠ですが、やはり
人としての事、とお答えました、
人との関係の大切さ、人から教えられる事や、人に自身ができる事など、
一人では生きていけない!最後は人だと!


これからも、筆作りをして行きたいと改めて思いました
ごぶさたしています、師匠!お元気になってくださいね!

PR
こんにゃくです
2007.06.19 |Category …未選択
遅ればせながらのUPです・・・・

こうなっては、来月のお楽しみ会もこれで決まりです

奈良市内の普通のお家をギャラリーにされているギャラリー岡村さんに行って来ました
数年前より、何度か拝見しています、笠井季美先生の個展を拝見しに行きました


まさしく、ストレスがいっぱいの今日この頃ですが


癒されますよ
優しいですよ
ほんわか、あったかいですよ
そして、色、彩がきれいなんです、
やわらかいんです
7月1日まで開催されています
お時間があれば、拝見してみてくださいね
ランチ、コーヒーを頂きながら、憩いの一時を!どうぞ!
今は亡き、オーナーの版画も飾られていますよ!


破竹とわらび
2007.06.18 |Category …未選択






思惑より破竹が摂れなくて、代わりに季節はずれのわらびが大漁?です
早速、店頭に煮込みこんにゃくと共に並べました
まずまず、好調です!





筍と違って、あく抜きもぬかも要らず、おまけに、冷凍保存できる優れものです
冷凍保存ができる事は永く愛用できます
わらびと共に煮ていただくと美味しいですよ



来月もお楽しみ会に何を販売するか考えるのも楽しみな事です~



バザーではなく~
2007.06.16 |Category …未選択


田中筆匠は相変わらずの、煮込みこんにゃくですが、もう、すでに大きなお鍋で煮込んでますよ!
そうです、丸々2日間煮込みますよ!

他のオーナーさんはどんなお楽しみを考えておられるか?ですが、
密かに、かき氷を期待してる田中筆匠ですが





お孫さんが学校で伝統工芸の勉強をしておられ、伝統工芸に興味を持たれ、珍しい?奈良筆の体験をされたいとの事、もちろん有り難い事です、興味をもって頂いて!何かしらの作業は絶えずしていますので、良かったら見学もしていただければ、とお返事しましたが、・・・・時間的に合えばと言う事で・・・良かったらおいでくださいね、小学生のお子様でも、器用にされるお子様もおられますよ
勉強、学習は大切ですが、興味のあることへの精神的な学習もきっと後々大切なことが判っていただけると思っていますので


それを信じて、お待ち申し上げますので

入梅入りを前に
2007.06.14 |Category …未選択

雨が降っていると言う事もありますが、あすなら一番街のお店の状態をご覧になっていろいろとアドバイスして下さいます、





と言う訳で、合いも替わらず堂々巡りの田中筆匠です

商品の良さや、商品の存在感を判っていただいただけで、有り難い事です
が

その先のお店としての存在感の無さには?

どうしましょう?


如何に?
もっと、もっと、頑張って!・・・うううん?
やはり難しいショップ経営!・・・・・努力します、善処します、考えます・・・どのように?
自問自答が今日もつづきます・・・


