忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東京マラソン

昨日はTV観戦の東京マラソン

いつも、42.195Kを走る事の出来る人の凄さに感動していますが
昨日もドラマがありましたね

ともにラストランの
男子は高岡選手と女子は土佐選手
高岡選手は残念ながら途中覇権、
土佐選手は涙のゴール!
色んな想像を思いながら感動させて頂いたマラソン観戦でした

自身は1K走れるかなぁ~
PR

NPOなら食研究会

先日の奈良県庁舎回廊前にてのイベントにてお会いしました横井さん

以前から何度かお会いしていましたが
食に関するお話を聞かせて頂きました

奈良の古代よりの食に関して研究されておられます
食の原点の現代の醤油の元は醤(ひしお)だそうで
長年研究啓蒙活動をされて来られ
現代、奈良の醤油の製造元と協力共催され活動されています

今の世の中、営利で動く人が多い中
営利を目的としないで奈良の食を見直す活動研究されています

やっとHPが出来たと喜んでおられました
田中筆匠も見せて頂きました

何度かお話を聞かせて頂きましたが
理解力の?な自身ですので
やっと、少し理解できた気がしました・・・・
http://www.ac.auone-net.jp/~narasyok/
 


筆まつりです

今日は年に一度の奈良・筆まつりです
田中筆匠もお手伝いさせて頂きます

奈良の菅原神社にて筆供養や一字書き・筆づくり体験など
古い筆を御持ちいただくと
新しい筆と交換など・・・・・無料です

お昼位から、お天気も良くなるようで
たくさんの方が参拝、楽しんで頂けますように~

奈良・吉野展

今日から24日(火)まで
京都高島屋店にて吉野展が催されます

吉野地方の自然の良さを感じる催しだそうです!

お世話になっています、アトリエ・竹村沙佳映も参加されています
吉野の和紙を使ったテディベアも出品されるそうです・・・・是非見せて頂きたいです
生き物大好きな、あったかい物が感じられそうです

田中筆匠も会期末までには行かせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします

今日はお天気も良く気持ちの良いお日柄ですね!

清水公照の世界展

大阪高島屋で清水公照師の作品展に行ってきました

東大寺官長として、奈良の人たちに愛されて、没10年だそうです
絵画や書、焼き物など師の幅広い作品群に圧倒されながら、
昭和の良寛さんといわれた
やさしいお人柄などが偲ばれます

愛娘さんの共作の絵など楽しませて頂きました
今月23日(月)までされています

今日一日、初めて、奈良町物語館で出店させていただきます
よろしくお願いします

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog