HOME ≫ [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
会場内です
2009.06.24 |Category …未選択
交流ギャラリー内
女性工芸士展は交流ギャラリーと匠ギャラリーの2箇所で展示されました
匠ギャラリーは福岡の伝統工芸が常設されていて、・・・・羨ましい!
そこに今回の女性工芸士の作品が展示されました
本場大島紬・博多織・東京手描友禅・東京染小紋・京くみひも・九谷焼・伊万里有田焼・三川内焼・波佐見焼・山中漆器・輪島塗・博多人形・奈良筆・・・女性工芸士
博多織・伊万里有田焼・別府竹細工・肥後象がん・広瀬絣・鹿島錦・福岡積層工芸硝子・加賀象がん・・・・工芸作家
色んな工芸の世界を見せて頂きました
みなさん素晴らしい人・・・作品ですとしか言いようがありません!
初日に作家立松和平さんの講演会を聞かせて頂いた折に
立松和平さんが著書の中で紹介されています
女性工芸士を皆さんにご紹介されました
そして
なんと!
私たち(面識のない女性工芸士)も講演を聴かれているみなさんに
紹介していただきました
マイクを持ち・・・・・後は覚えていません?
心臓が飛び出すとはこんな事なんだなあ~を体験しました
その日から一週間の始まりです~
PR
第13回女性伝統工芸士展
2009.06.15 |Category …未選択
ううん~とうなる筆
2009.06.14 |Category …未選択
永年、筆職人をしていますと
筆という形にとらわれる事があります
綺麗な円錐形をしていない筆は書きづらいような感じがしますし・・・
でも、
ある方から見せて頂いた筆
変わった形なんです
こんなんので書ける?
でも、
お気に入りの筆なんです!
固定観念をぬぐい去り
新!筆職人を目指します!・・・ううん遅かりし!・・・人生に遅いは無い!
いろんな方と色んな筆との出会い・・・楽しみです!
いよいよ迫った、福岡博多行きです!・・・・ううん!
筆という形にとらわれる事があります
綺麗な円錐形をしていない筆は書きづらいような感じがしますし・・・
でも、
ある方から見せて頂いた筆
変わった形なんです
こんなんので書ける?
でも、
お気に入りの筆なんです!
固定観念をぬぐい去り
新!筆職人を目指します!・・・ううん遅かりし!・・・人生に遅いは無い!
いろんな方と色んな筆との出会い・・・楽しみです!
いよいよ迫った、福岡博多行きです!・・・・ううん!