忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Entry no.433 「会場内です」 ≫ [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


会場内です


交流ギャラリー内

女性工芸士展は交流ギャラリーと匠ギャラリーの2箇所で展示されました

匠ギャラリーは福岡の伝統工芸が常設されていて、・・・・羨ましい!
そこに今回の女性工芸士の作品が展示されました

本場大島紬・博多織・東京手描友禅・東京染小紋・京くみひも・九谷焼・伊万里有田焼・三川内焼・波佐見焼・山中漆器・輪島塗・博多人形・奈良筆・・・女性工芸士

博多織・伊万里有田焼・別府竹細工・肥後象がん・広瀬絣・鹿島錦・福岡積層工芸硝子・加賀象がん・・・・工芸作家

色んな工芸の世界を見せて頂きました
みなさん素晴らしい人・・・作品ですとしか言いようがありません!

初日に作家立松和平さんの講演会を聞かせて頂いた折に
立松和平さんが著書の中で紹介されています
女性工芸士を皆さんにご紹介されました
そして
なんと!
私たち(面識のない女性工芸士)も講演を聴かれているみなさんに
紹介していただきました
マイクを持ち・・・・・後は覚えていません?
心臓が飛び出すとはこんな事なんだなあ~を体験しました

その日から一週間の始まりです~
PR

●Thanks Comments

無題

お久しぶりです。
お元気で頑張っていらっしゃる様子、
いつもブログで拝見しています。

それにしても、今回の福岡行きはスゴイですね!
1週間の期間もさることながら、
そうそうたる顔ぶれの作品群。
奈良代表として、その中に名を連ねていること、
スゴイですよ~。

また、作品つくりにも幅が出そうですね。

これからも、各地イベント出店などの様子、
楽しみにしています。

From 【きらら2009.06.24 10:14編集

Re:無題

ありがとうございます
そう言って頂くと嬉しくなります
がむしゃらに、突っ走っていますが、少し息切れが・・・

いろんな事が経験出来て楽しいですよ
悩む事もたくさん有りますが
もう暫くは頑張っていきます

また、お店のほうにお邪魔させて頂きますね・・・・なかなかですみません
その折はよろしくお願いします
ありがとうございました



お久しぶりです。
>お元気で頑張っていらっしゃる様子、
>いつもブログで拝見しています。
>
>それにしても、今回の福岡行きはスゴイですね!
>1週間の期間もさることながら、
>そうそうたる顔ぶれの作品群。
>奈良代表として、その中に名を連ねていること、
>スゴイですよ~。
>
>また、作品つくりにも幅が出そうですね。
>
>これからも、各地イベント出店などの様子、
>楽しみにしています。

From 【田中千代美】 2009.06.24 20:39

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 展示されました |PageTop| 帰って来ました ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog