HOME ≫ [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]
わざわざ来ていただきました
2009.09.01 |Category …今日のお客様
奈良町花しょうぶ館に
田中筆匠のHPをご覧になって
お子様のお誕生筆のご以来に
わざわざ来てくださいました![](/emoji/E/168.gif)
奈良市に近い京都のお客様
ありがとうございます
奈良町も何度も散策される方が居られますので
次回お越しの節は楽しんでこられますように~
一ヵ月後を楽しみにさせて頂きます
ありがとうございました
田中筆匠のHPをご覧になって
お子様のお誕生筆のご以来に
わざわざ来てくださいました
![](/emoji/E/168.gif)
奈良市に近い京都のお客様
ありがとうございます
奈良町も何度も散策される方が居られますので
次回お越しの節は楽しんでこられますように~
一ヵ月後を楽しみにさせて頂きます
ありがとうございました
遷都1300年祭
2009.08.29 |Category …未選択
来年の平城遷都13000年祭に向けての色んな取り組みがされていますが
田中筆匠も色んなイベント参加をさせて頂きます
その一つに、木簡の会があります
長屋王跡地の木簡は有名ですが
その木簡をもじって平成の木簡の会が・・・・・・市民参加の催しです
田中筆匠も参加させて頂いたいますが
企画の大きさもさることながら
夢のような企画に参加できわくわく感が一杯です
それにはかなりの時間とパワーがいりますが
次回?100年後の1400年祭はたぶん存在していない?自身を考えて
来年の1300年祭が盛り上がるように
参加させて頂きたいと思います
http://heiseimokkan.com/index.html
田中筆匠も色んなイベント参加をさせて頂きます
その一つに、木簡の会があります
長屋王跡地の木簡は有名ですが
その木簡をもじって平成の木簡の会が・・・・・・市民参加の催しです
田中筆匠も参加させて頂いたいますが
企画の大きさもさることながら
夢のような企画に参加できわくわく感が一杯です
それにはかなりの時間とパワーがいりますが
次回?100年後の1400年祭はたぶん存在していない?自身を考えて
来年の1300年祭が盛り上がるように
参加させて頂きたいと思います
http://heiseimokkan.com/index.html
世界陸上が終わって
2009.08.25 |Category …未選択
驚きと感動の世界陸上が終わりました
100M、200Mのボルト選手の強さや
日本人選手の活躍など深夜にドキドキしながらの観戦でした
圧巻は、最後の400MX4の男女のリレーでした
アメリカの国をかけた様な強さや
台等する他国に自国の強さを面目を示したように見えました
綺麗でした!
ただただ、アスリートは凄い!
100M、200Mのボルト選手の強さや
日本人選手の活躍など深夜にドキドキしながらの観戦でした
圧巻は、最後の400MX4の男女のリレーでした
アメリカの国をかけた様な強さや
台等する他国に自国の強さを面目を示したように見えました
綺麗でした!
ただただ、アスリートは凄い!
まだまだ
2009.08.21 |Category …未選択
開店から
はや、20日が経とうとしています
思えば
8月1日は仏滅・・・・仏滅の開店?を思慮しなかったわけではないのですが、至って気にしない?性格で!
大雨、雷警報の中の開店!
身内のみのオープニングと前途多難いいえ前途洋々と始まりましたが
昨日、凄い開店のお祝いを頂きました
いろんな方の開店祝の御花やお祝い品をつくづく有りがたく思っています
ずしりと重い、??頂いた荷物(宅急便)の中身は すずりです
開店のご案内を宮城県石巻の雄勝硯の工芸士さんにさせて頂いたのですが
なんと?
立派な硯を頂きました
こんな立派なものを
ううん、ううん~
頂いてもいいのか悩んでいますが・・・・・・・嬉しいです!
家宝にさせて頂きます!
はや、20日が経とうとしています
思えば
8月1日は仏滅・・・・仏滅の開店?を思慮しなかったわけではないのですが、至って気にしない?性格で!
大雨、雷警報の中の開店!
身内のみのオープニングと前途多難いいえ前途洋々と始まりましたが
昨日、凄い開店のお祝いを頂きました
いろんな方の開店祝の御花やお祝い品をつくづく有りがたく思っています
ずしりと重い、??頂いた荷物(宅急便)の中身は すずりです
開店のご案内を宮城県石巻の雄勝硯の工芸士さんにさせて頂いたのですが
なんと?
立派な硯を頂きました
こんな立派なものを
ううん、ううん~
頂いてもいいのか悩んでいますが・・・・・・・嬉しいです!
家宝にさせて頂きます!