HOME ≫ [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
伝統工芸を学ぶ!
2010.01.21 |Category …未選択
伝統工芸を小学校では小学4年生の生徒さんたちが学ばれます
毎年この時期に、奈良筆の体験学習をして頂き
少しでも伝統工芸 奈良筆を知って頂く機会を大切に思っています
今日は生駒市の小学校に筆づくり体験をして頂きました
毎年ながら、生徒さん達の活き活きした驚きや熱心な様子に
子どもらしい感想なども聞かせて頂き
気持ちも新たになります
こどもさんが持っている素直な優しい気持ちを何時までも持ち続けて欲しいです
もちろん、大人の方でも、優しい素直な方はたくさん居られますが・・・
子どもに戻りたい?・・・いいえ、20年前に戻りたい!
毎年この時期に、奈良筆の体験学習をして頂き
少しでも伝統工芸 奈良筆を知って頂く機会を大切に思っています
今日は生駒市の小学校に筆づくり体験をして頂きました
毎年ながら、生徒さん達の活き活きした驚きや熱心な様子に
子どもらしい感想なども聞かせて頂き
気持ちも新たになります
こどもさんが持っている素直な優しい気持ちを何時までも持ち続けて欲しいです
もちろん、大人の方でも、優しい素直な方はたくさん居られますが・・・
子どもに戻りたい?・・・いいえ、20年前に戻りたい!
PR
お教え!
2010.01.21 |Category …未選択
参加させて頂いていますWINの会の例会で
顧問のT先生が
何時もパワーを頂いています
お話をして頂いています中に
何事も人のせいにしない!と言われます
うまくいかない事も
人のせいにすることなくと 言われます
そして
薔薇は人にとげは自分に!
何度聞いても、戒めになります!
反することなく、何事も素直に先生の言葉が心に入っていきます
何時も、それとなく励まして頂きありがとうございます~
顧問のT先生が
何時もパワーを頂いています
お話をして頂いています中に
何事も人のせいにしない!と言われます
うまくいかない事も
人のせいにすることなくと 言われます
そして
薔薇は人にとげは自分に!
何度聞いても、戒めになります!
反することなく、何事も素直に先生の言葉が心に入っていきます
何時も、それとなく励まして頂きありがとうございます~
綺麗なブログ
2010.01.20 |Category …未選択
先日、お買い求めいただいた書家の先生が
ご自身のブログに作品共々、筆も掲載して頂きました・・・・作品は新聞にも掲載されました
ご自身のブログも拝見させて頂きましたが
写真が綺麗なんです!
自身のブログの写真と比べて、少し落ち込みました
私のブログを見ていただいている方に申し訳ない気がしました
後日、ご了解を得た上で
URLをご紹介させて頂きたいと思います~
ご自身のブログに作品共々、筆も掲載して頂きました・・・・作品は新聞にも掲載されました
ご自身のブログも拝見させて頂きましたが
写真が綺麗なんです!
自身のブログの写真と比べて、少し落ち込みました
私のブログを見ていただいている方に申し訳ない気がしました
後日、ご了解を得た上で
URLをご紹介させて頂きたいと思います~