HOME ≫ Entry no.25 「筆について4」 ≫ [31] [30] [29] [28] [27] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
筆について4
2007.03.03 |Category …筆について
近づく、筆祭り・・今月21日菅原神社にて・・・によせてあすなら1番街の皆さんとの語らいの中で
生活している中でいかに生き物の命を頂いて生活、生きているか!と言う話で
食料となるいきものは本より、
日常のあらゆる物、靴やバッグの革製品など
数え上げたら限がありませんが・・・
筆ももちろん生き物の命を頂いて作っています
筆の穂首には名称があり一番大切な先の部分を、[命毛}というのも頷ける話です
筆の穂先は特に大事で、選りすぐったいい原料を用いるのもそのためです
選んで、選んで・・・筆作りの作業の中で熟練を要する作業はたくさんありますが
この原料を選ぶ作業(選別)が最も大切な作業だと思います
傍目には地味な簡単そうな作業ですが、これが「一番、筆の良し悪しを左右するとおもいますので
何事も基本、簡単そうな事が意外と重要な事が多いと思うのです
まだまだ、未熟な田中筆匠ですがこれからも基本に返って精進したいと思います
来る、筆供養が行われる菅原神社の筆まつりにお時間があれば覗いて見てくださいね
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: