忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Entry no.18 「筆について3」 ≫ [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


筆について3

時として、上手に書ける筆はどれですか?と聞かれることがあります
それぞれの原料の毛質によって用途は少なからずありますが
筆の大きさ、穂の長さ、穂の太さなど色々ですが、これといった決まりごとはないように思いますので
田中筆匠はご自身のお好みの筆が、
書ける筆ですとお答えしています

お店では水書ですがお試しで書いていただいて、試して頂いています
軸も好みがありますし、持った時のフィット感はご自身で感じて頂かないと解りませんし
他者が良いと言ってもやはり自分の感性で決まると思いますので
自分に合った筆とめぐり合った時の喜びは・・・・

色んな筆と会いに来て頂ますように田中筆匠はお待ちしています~

PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 明日はあすなら1番街のバザーです |PageTop| 思い起こせば ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog