HOME ≫ Entry no.330 「柿の日に正岡子規!」 ≫ [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325]
柿の日に正岡子規!
2008.10.26 |Category …未選択



以前からお誘いを受けていました正岡子規の庭に行かせて頂きました
新聞などで
正岡子規の子孫の方が奈良に在住されていて
未発表の短歌が発見されるなど・・・
正岡子規がこよなく愛した柿にまつわるお話ですが
奈良に滞在した日を柿の日とされたそうです
今は無き、宿泊さきの対山楼跡が現在の奈良市今小路町の天平倶楽部さんだそうで
その庭を子規の子孫の正岡明さんが設計され
天平倶楽部さんで子規の庭が誕生したそうです
今日は第5回舞台は子規の庭・・・・の講演があり
天平倶楽部さんでの美味しい食事と秋の調べと題し
尺八と箏の調べを鑑賞させて頂きました
短歌のお好きな方がたくさん見えていました
天平倶楽部さんでは子規の庭、友の会を募集されています
2年経ったお庭も素晴らしかったです!


PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: