HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
あすなら一番街は定休日です
2008.07.08 |Category …未選択



明日なら一番街の定休日でした

久々の自宅での一日作業日です
こんなに暑い日が続くと作業意欲も減退ですが
遣り残しの作業に頑張ります

閉店を惜しむ人々が写っていましたが

一連の騒動で、お店のおかみさんの応対の気持ちのいい事!

気持ちの良い引き際?のような気もして羨ましくもあります
田中筆匠、大阪のくいだおれさんには少しばかり思い出も
なつかしく蘇ってきました~
PR
十津川温泉のバス
2008.07.01 |Category …未選択

大好きなTV番組の一つに

先日の放送で
十津川温泉の写真が広告になっている奈良交通のバスに写っている
老人と子どもに会って
一緒に温泉に入りたいという依頼で、放送がありました
ほのぼのとした写真の広告で出来れば温泉に入りたい気持ちになります
結果は依頼主の願いが叶い良い結果になったんですが

でも

早朝の郡山方面で、~
たった1台しかないバスに会えた日はなんとなく良い事がありそうで~
好きなもの
2008.06.29 |Category …未選択


毎回、各方面の著名な方が「好きなもの」3個挙げられるんですが
今朝は仏文学者の奥本大三郎氏が担当されていました
①端渓の硯・・・ただ、指の腹で撫でているだけでも楽しいそうです
②竹ペン・・・焼き鳥の竹串を買ってきてペンのようにを尖らせ
穴を開け、その穴まで割れ目を入れ簡易万年質のようにし
そのペンで書かれるそうです
安価な竹串で楽しんでおられるそうです
もう一つ太い竹を熱してから丁寧に先端を槌で叩いて、
筆のようにして
楽しまれるそうです
③面白いものを見つけた時の子供の目の輝き

お目にかかったことはもちろんありませんが
奥本先生のような人生を楽しんでおられる方ってどんな方なのか?
興味・・・失礼ですが・・・・湧きます

理屈や根拠など全くない物が大半かもしれませんね
田中筆匠、好きなもの3個挙げるとしたら・・・
もちろん・・・・・

ヨガを・・・・
2008.06.28 |Category …未選択


あすなら、チャレンジフェスタも無事に終わりました
ありがとうございました

なんと
まだ最近習い始めたばかりなんですが
ヨガの先生が出店されていました

癒しのマッサージ!
お試しをさせて頂きたかったんですが
見学だけさせて頂きました

原料の❛毛❜の油分をとって墨の含みを良くすることが原点ですから~
先生には丁重にお断りして見学だけとなりましたが・・・

お休みの日には一度チャレンジしてみたいものです~
明日はチャレンジフェスタです1
2008.06.27 |Category …未選択


女性のチャレンジフェスタが開催されます
もちろんあすなら一番街の各お店も参加します
http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1212370543598&SiteID=0&ParentGenre=1209533297277#top
田中筆匠も筆づくり体験をさせて頂きます
お近くの方は是非どうぞお越しくださいますように~
お願いします
