忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


心がふれる?

恥ずかしながらも、小さなお店を
・・・・奈良筆を販売していますので
運営していますので

多くのお客様にお目にかかります

多くの方が、初対面です

その中でも
気持ちが好い?お客様にお会いすると
嬉しくなります

心がふれるという事が
こんな事なのだと・・・・感じています~

反面、不快な応対の無いように
心掛けています・・・が

奈良筆職人ですので、つくづく接客業も難しさも
感じつつ・・・


PR

あと一日

近鉄百貨店橿原八木店にての出店も
あすで
終わりです

多くのお客様や
同じ出店の方の
個性溢れる作品、商品に目を奪われる事も・・・・・

皆さんの作品に対する熱い情熱には
勇気を頂きました

ありがとうございました

近鉄百貨店橿原店のチラシに・・・

9月1日までの
近鉄百貨店橿原八木店の
案内チラシに田中筆匠の‘顔’を乗せていただきました

おかげさまで?何か_(._.)_を覗かれているような?
自意識過剰?のような?

有り難い事に
わざわざ
お越しいただくお客様も・・・・

明日からも
よろしくお願いします

伝統工芸と異色作家展

本日から
9月1日まで

近鉄百貨店 橿原八木店6Fにて
出店させて頂きます

皆様のお越しをお待ち申し上げます

信州 上高地に


遅い夏休みを頂きまして
上高地散策に行ってきました

コバルトブルーの梓川の水の冷たさに驚き
穂高の山並みに圧倒されました

自然の木々に癒されながら

観光の人の多さにも驚きました・・・・




≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog