忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


しのぎ易くなりました

暑さ寒さも彼岸まで~
のことば通り
急にしのぎやすくなりました

かえって
肌寒い感じにもなりました

戸外に出かけ易くなり
色々とお出掛けプランも
想像しながら楽しんでいますが

プラン倒れに終わってしまわないように

まずは
やるべき事をこなしてから・・・・・と、・・・バテ気味で、なかなか前に進まず

曽爾高原に久しぶりに・・・・・・家人は地ビールが目的と言いますが
行って見たいです
PR

〇〇に恋して?・・

理屈ではどうしようも無く
惹かれることがありますねえ

第三者から見ると???なことも・・・

源氏物語をこよなく愛して止まない先生がおられます

お話をお聞きするたびに
愛しむように源氏物語を話されます

お隣に源氏の君が居られるようです

奥の深い源氏物語を
何時の日か
読破したいものです

広い?狭い?

長くお付き合いさせて頂いています知人に

二人の会話の中から

こうと思ったらそれしか見ない!

評されました

言い得て明です

広い心で物事を判断し
多種多様な考えが出来るような人に生りたいと
願ってウン十年

いまだ
到達せず!

長い付き合いの知人は凄い!・・・当たってます
つくづく、自分のことは判らない!

ゆきあいの空

今朝の新聞で

ゆきあい・・・・・行合

と書くそうですが

晩夏の空に
秋の訪れと共に
大空に現れる雲だそうです

ゆきあい・・・・日本語の持つ美しいひびきに

日本の四季の美しさを思いえがきます~

数年前に・・・

愛知県の大学生の皆さんが
お尋ね頂きました

実は奈良市共同参画センターさんで
数年前に女性の為のチャレンジショップをさせて頂いた折も
愛知の大学生の方が筆づくり体験をさせて頂きました

今回はその後輩の方々です
つくづく
人のつながり
お世話になった事を
感じました

また
以前に
奈良市男女共同参画センターでお世話になりましたが

女性の起業家セミナーに今年も
9月25日(土)
講演参加させて頂きます



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog