忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


正倉院展です

10月23日から11月11日まで
正倉院展が開催されています

小雨降る中、奈良町もたくさんの方が
お見えです

午前に
大阪梅田の阪神百貨店9Fで開催されています
九谷焼伝統工芸士女流展に行ってきました

9名の女性伝統工芸士さんの個性溢れる
九谷焼の伝統を守った作品や既成観念を拭うような新しい作品も

素晴らしかったです

女性のパワー炸裂です!

 

PR

まつぼっくりを求めて・・・

友人が
松ぼっくりで、飾りものを作ろうと

奈良公園を散策!

探せど探せど・・・・小さな松ぼっくり!


後で、手づくり作家さんにお聞きしたところ

雨降りの後の松ぼっくりは笠を閉じて小さく?なるそうです
また
奈良公園は管理されていますので、
掃除もされているそうで
清掃業者さんがお掃除された後かも?

永年奈良公園を身近に思っていましたが
新たな発見?が・・・

結局、友人は手作り作家さんに
松ぼっくりを頂いて大喜びです~

九谷焼伝統工芸士女流展

仲良くして頂いています?

陶芸家の南恵子さんより
ご案内いただきました

明日から
10月27日(水)から11月2日(火)まで
阪神百貨店梅田本店 9階にて

九谷焼女性工芸士9名で作品展をされます

よろしくお願いします

http://www.hanshin-dept.jp/dept/saiji9f.html

なら県庁前アート展NO2

出展されました作家さんが
ご自身のブログで作品を紹介されています

写真鑑賞をして見てくださいね~

http://tekutekutougei.blog28.fc2.com/


なら県庁前アート展

23日・24日奈良県庁舎前、交流ホールにて
なら県庁前アート展2010が無事に終えました

多くの方にご来場、ありがとうございました

若い陶芸作家さんの作品や芸大の学生さんのオブジェなども・・・・
新しい感覚に触れられ楽しい時間が持てました

灯りの陶芸作家さんは東京からの出展だそうで
車を飛ばしての活動です

県庁前の芝生の上で
′イカフライ’というタイトルの陶芸作品がインパクトがありました・・・・
記憶に残るタイトルと共に・・・・・色んな交流をされていました

会場内のスタッフの方がボランティアでの活動です
主催者の方のご苦労は
今後のみなさまの活躍に期待されての事のようです




≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog