忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蓮城寺で拝観しました

蓮城寺
・・・・奈良市西紀寺町・・・・ならまち近くです

ご本尊の国宝 阿弥陀如来像が
・・・・下半身にはかまを着けた女性の裸体を表した珍しい像です

今月末まで拝観できます

数年前までは50年に一度の拝観だったそうで

ここ数年前から1年に一度5月中の拝観だそうです

かわいい・・・失礼
お寺で地元の方のお守りが(大切にされています)ひしひし感じます


自身、奈良に居ながら知らないことが多いです・・・

PR

工芸体験です



ならまちセンターで

明日、午後6時から8時まで
奈良筆体験学習をさせて頂きます

静まり返った?奈良の夜?
心静かに工芸体験は如何でしょうか~

修学旅行

石川県の中学校より

修学旅行の旅行日程に
奈良筆作りの体験を選んで頂きました

初めての体験に戸惑いながらも
スムーズに時間は過ぎていきましたが

なんどもやり直して
熱心に挑んで頂いた生徒さんには
やっと完成し
思わず笑みが・・・・私にとっても嬉しい瞬間です!

良い思い出になりますように~

*遥か昔の修学旅行に思いを巡らせて~

雨も楽しい~

ここ2,3日の雨模様で奈良町も静かに時間が過ぎています

本格的な入梅を前の予行演習のような時間です

うっとおしく感じる雨ですが
空気は
綺麗で、澄んだ感じが気持ちいいです

観光にこられるお客様には
煩わしい雨でしょうが

落ち着いた奈良町も散策して頂くのも一考だと思うのですが

平城京天平祭



無事に平城京跡にて
天平祭の出店を無事に終えられました
たくさんの方に来て頂き賑やかなお祭り?に参加させて頂き
ありがとうございました

風も吹き
体調が思わしくなくジッと座っていると
家人がだるまの様だ・・・と申します

お向かいの大和瓦のデザイナーの先生が
パシリト1枚撮ってくださいました・・・・ヤッパリだるま?


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog