忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


外国からのお客様



遊悠工房さんにお引越しをして

初めてのお客様です

アメリカで教師をされている方10名の筆づくり体験です

古い町家を回想した店内に
身長のあるお客様は
思わずさん柱にぶつかりそうで・・・

日本の良さを感じて頂けたでしょうか・・・・
PR

お引越し!

色んな思い出のある
ならまち長屋花しょうぶ館での店舗を

お引越しします

現店舗より
東に100Mぐらいです

新住所
奈良市毘沙門町29番地
遊悠工房内です

TEL・FAX 0742 26 4387
営業時間 11:00~17:00
火・水曜日定休日

引き続くご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます

ありがとうございました

27日・本日で
アクロス福岡にて

第15回女性伝統工芸士展が
無事終了いたしました

会期中はアクロス福岡まで足を運んで頂きました皆様に
心よりお礼申し上げます

暖かな皆様に改めまして感謝申し上げます

来期にまた
お目にかかれます様に
精進いたします

ありがとうございました

やっぱり
博多はあったかい良い町ですね

準備は万全?

来週の22日から27日まで

福岡博多・アクロス福岡にて
女性伝統工芸士展が開催されます

その準備に余裕を持って行なってきたつもりが

今年もバタバタと慌ただしくしています

どうも~自身の性格によるものだと思い

準備意識が甘い
反省はするものの・・・

慌てなさ過ぎるのも・・・・

今更ながら慌てるのも・・・・・

でも、慌てなければいけない!現実!

*多くの方に見て頂けますように願いながら~

だったんそば

昨年の1300年祭でお世話になりました
平成木簡の会の会長さんが

今年は、だったんそばを栽培されているそうです

そばにも、甘そばと苦そばがあるそうです

今年の収穫祭にはご招待をお願いしました

稲刈りならぬ
そばかりの体験もしてみたいです

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog