忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


えっ!毛が抜ける?

驚きのあまり思わず・・・

筆屋にとっては禁句の毛が抜ける!

おせわになっていますヨガの先生の一言!

良く聞いて見ると
筆を使ったあと、サヤ(キャップ)をされているそうです

とんでもない・・・とんでもございません
筆のお片づけはさや(キャップ)をするものと
・・・・だって、最初からついているから(サヤが)と・・・

乾燥しないと、ぐじゅぐじゅして毛が腐ってきて抜けますよ!

あまりにも、丁寧に思われていたのでしょうか

筆は乾燥が一番ですので
くれぐれも、使用後はさやをされませんように~サヤは

お願いします~
PR

平城京天平祭☆夏



平城宮跡にて夏の夜市が開催されます
19日(金)~21日(日)
16時~21時まで

工芸体験で
奈良筆づくりと筆ストラップつくりをさせて頂きます

夏の夜の思い出に工芸体験をよろしくお願いします

期間中、花火も上るそうです

目印です



新店舗にお引越ししてようやく落ち着いてきましたが

遊悠工房内にての店舗ですので
何か筆屋さんとしての目印にと
ごらんのように大きな筆を吊るしています

皆様のお越しをお待ち申し上げます

出窓からガラス窓越しに店内の様子もご覧頂けますよ~

新しいHPで・・・

田中筆匠として

新しいHPがUPできましたが

以前から引き続き見ていただいています

HPアドレスが変わりました

http://www.narafude.jp/

よろしくお願いします

HPを新しくしました

リニューアルしていますHPが

環境によってしばらく見えないようです

今月末までにはお目見えできますので

新しいHPもよろしくお願いします

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog