忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小学校の体験学習で

小学校の体験学習に行って来ました

通年お世話になっています小学校ですので
準備は手馴れたものです

終了後の校長先生のお話で

体験学習を楽しく生徒さんが作業している様子では
子供達の積極性について危惧されていました

筆づくり体験中にこちらから指示しないと作業しない子供たちが多い事です

職人は親方の仕事を見て学んでいくものです・・・・・いちいち指図されません

今はナイフを持って鉛筆を削るのも難しいようで
行き過ぎた子供たちへの気配りは、過剰な感じもする今日この頃です

でも、マイ筆はいつも
喜んで頂いています・・・・完成した後の笑顔は最高です!
PR

小学校の体験学習で

小学校の体験学習に行って来ました

通年お世話になっています小学校ですので
準備は手馴れたものです

終了後の校長先生のお話で

体験学習を楽しく生徒さんが作業している様子では
子供達の積極性について危惧されていました

筆づくり体験中にこちらから指示しないと作業しない子供たちが多い事です

職人は親方の仕事を見て学んでいくものです・・・・・いちいち指図されません

今はナイフを持って鉛筆を削るのも難しいようで
行き過ぎた子供たちへの気配りは、過剰な感じもする今日この頃です

でも、マイ筆はいつも
喜んで頂いています・・・・完成した後の笑顔は最高です!

象牙で・・・

口紅筆やフェイスブラシを
試行錯誤しながら製作していますが

高級感と言うと
素材に象牙を使った物が断然光ります?

惚れ惚れ見ながら製作しています

準備中~

今年もお世話になります
近鉄百貨店橿原店にての伝統工芸と異色作家展が
1月19日(木)から25日(水)まで
出店参加させて頂きます

また
26日から30日まで
初めて開催されます奈良県フェアーに
東北新幹線、埼玉の大宮駅にて出店させて頂きます

引き続いてのイベント参加に準備で慌ただしく過ごしています
緊張と期待をもっての日々も
あと少しです






歩く事

私の辞書には歩く事が省かれています

ふと気づくと
不健康な身体になっていました

お客様の中に
毎日10キロは歩いておられる方が・・・・

少し刺激になって
歩いています

体調も気持ちも軽くなったような?・・・・気がかりはいつまで続けられるかに懸かっています








≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog