忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春はもうすぐ・・・

奈良東大寺のお水取りもあと少しで満願です

奈良ではお水取りが終わると春がやってくるといいます
昨年は11日の東北震災で東大寺の僧侶の方も心を痛められたようです

お水取りといえ観光客の方が
お祭りだと思われている方がおられるそうです
・・・・時として、拍手、奇声を発する方が・・・

儀式としての厳かな雰囲気を大切にしたいものですね

春はもうすぐです
PR

食育について

お会いするたびに
教えて頂くことが多いYさんに
お聞きしました

食べることの大切さ

子供の頃の食卓を囲む・・・・みんなでご飯を頂く
事の大切さ・・・・・人間は一人でご飯は
精神的に異常をきたす動物だそうです
食卓を囲むことによって協調性やシキタリ?躾が自然と出来るそうで
昨今の一人で子供が食事をする事が如何に不自然か
をお聞きしました

食育の奥の深さをかいま見ました
また
文字を書くことは如何に子供の成長に大切かも
感じていましたが・・・・






ご家族で・・・

京都からご家族で
筆づくり体験をして頂きました

長女の方が中学生になられても
書道が好きで
筆にも興味をもっていただいています

ご兄弟でマイ筆の完成に喜んでいただきました
ご家族で楽しんでいただきましたでしょうか?




新しいPCで・・・

よく頑張ってくれました
5~6年の寿命だそうですPC

最近プリンターの調子が悪く
10年以上使っていたPCとプリンターを
新しくしました

まだまだ、新しいPCには慣れなくて
試行錯誤の連続です

ぼつぼつあったかくなってきました
長い休みもおしまいです

パワースポット?

お店の定休日でしたので(火曜日・水曜日は定休日を頂いています)

お天気に誘われ?
お伊勢さんに行って来ました

本当は喪中という事で参拝は控え無いといけないのですが
鳥居を潜らない参道のみの参拝?という事で

日本一人が集まるという?参道前のお店通りは
今年は特に多くの方で溢れていました

若い方達のパワースポットになっているそうで
若い方もたくさんお参りされていました

来年は20年に一度の改装の当たり年だそうで
益々たくさんのお参りでしょう?

パワーは頂けた?・・・・かな?

ひとつ
お土産やさんで見つけたお洗濯の染み抜きのブラシは
馬の尾を使って作られています・・・・いつか作ってみたいです~




≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog