HOME ≫ [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
スマホの活躍
2012.09.08 |Category …未選択
先日、筆づくり体験に
外国からのお客様がお見えです
お客様の中には通訳さんを同行の方もおられますが
片言の日本語がおできになる若いカップルの方です
そこで活躍したのが
私が使いこなせていない、悪戦苦闘中のスマホ!
ジャスト モーメントプリーズを連発しながら
スマホで検索!
結果、お~、お~の連続~
やっと、スマホにして良かったと思った瞬間でした
スマホとはまだまだ苦闘の日々が続きますが・・・
外国からのお客様がお見えです
お客様の中には通訳さんを同行の方もおられますが
片言の日本語がおできになる若いカップルの方です
そこで活躍したのが
私が使いこなせていない、悪戦苦闘中のスマホ!
ジャスト モーメントプリーズを連発しながら
スマホで検索!
結果、お~、お~の連続~
やっと、スマホにして良かったと思った瞬間でした
スマホとはまだまだ苦闘の日々が続きますが・・・
PR
時間が・・・・
2012.09.01 |Category …未選択
もう9月ですね
時間が経つのが早いです
と、感じるのは年を重ねた年代だそうで
如何にもという感じです
先日、吉永みち子さんの講演を拝聴させて頂きましたが
・・・いまを生きるか?
老い支度も兼ねて考えさせられましたが
過去を振り返るよりもこれからの先を考えなければ・・・・
やはり自身の生き方?にかかってきているのでしょが
日々を大切に過ごすことは難しいです
のんべんだらりが大好きな私です
今日から10月8日まで
奈良県立美術館にて
日本の伝統絵画展が催されています
私の作品筆(1本)の展示もされています
機会がありましたらよろしくお願いします
時間が経つのが早いです
と、感じるのは年を重ねた年代だそうで
如何にもという感じです
先日、吉永みち子さんの講演を拝聴させて頂きましたが
・・・いまを生きるか?
老い支度も兼ねて考えさせられましたが
過去を振り返るよりもこれからの先を考えなければ・・・・
やはり自身の生き方?にかかってきているのでしょが
日々を大切に過ごすことは難しいです
のんべんだらりが大好きな私です
今日から10月8日まで
奈良県立美術館にて
日本の伝統絵画展が催されています
私の作品筆(1本)の展示もされています
機会がありましたらよろしくお願いします