HOME ≫ [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
今日は
2007.08.31 |Category …ひとり言



きょうも、同じあすなら一番街のオーナーさんが思わずりんごの丸かじりをしました
そこへ、お客様!思わず、りんごをお買い上げ!

田中筆匠もこれに習い、習字の練習をしょうかなあ~と思わず考えました
が
却ってお客様が敬遠されるかな~とも
田中筆匠の乱筆は凄いです!
これを見たお客様が却って敬遠されたりして~
機会があればやってみたいと思います
何とかしたい田中筆匠です

PR
昨日は~
2007.08.29 |Category …未選択


追い込みに掛かっている?・・・まだまだ?・・・ホームページ作成に?・・・
世界陸上のTV応援やタイガースの応援とお楽しみが多かったんですが
残念ながら、日本選手の不振が?ですが開催国の重圧=プレッシャーで見ていて胃がいたくなりそうです
期待の400m金丸選手の姿に思わず涙ぐみました、先の400mハードルの為末選手や
200mの末続選手、幅跳びの池田選手にはさぞかし凄い重圧があったでしょうね、気持ちを切り替えて次のステップに駆けてくださいね

あっぱれケニア選手、潜在能力の違い、持って生まれたものの違いにはたちうち出来ませんよね~
それを言ったらおしまいですよね、それを超えるなにか?に頑張っている努力し続ける日本選手に、声援をおくります


今日も頑張ってね、タイガース!


いつも部屋中の窓を開け放って爆睡していますが、朝、起きると窓が全部閉まった状態です
家人曰く、外がうるさくて眠れなかったようです、田中筆匠?耳が!聞こえずらいことが幸いして・・・・
またまた家人曰く、聞こえていても爆睡しているんだそうです
そういえば、昨日の皆既月食奈良はお天気がくもりで見え無いかもと言われていましたが
見えましたよ!数年ぶりの天体ショー
昨夜の雨は月のいたずら?

燃える世界陸上!
2007.08.27 |Category …未選択

最初の男子マラソンでもう釘付けです
尾方選手はじめ、ひょっとしたら、メダルに手が届きそうな幹事でしたが
世界の壁は厚いですね!
ひたむきな、必死で走る選手の姿に思わず感激の涙が~
最近とみに、涙もろくなり、寄る年並みには勝てないと思う今日この頃です
残念だった、為末選手や、レース中に靴が脱げてしまって驚いた福士選手や
まだ2日目だと言うのに話題は尽きません

お楽しみレース!
日本の選手だけでは」なく、海外の選手も応援していますよ
全身ばねの様な肉体には、感嘆の声も漏れそうです


今日のお客様8
2007.08.26 |Category …今日のお客様

和紙は、吉野のくにすの植さんの和紙です
手すき和紙の素晴らしさはそのまま植さんのお人柄が表れているようで~

小さい和紙を一枚お買い上げのお客様!
何にされるかお尋ねするとランプスタンドの周りにはって、照明にされるそうです
和紙も色んな使い道があるものだなあ~と改めて関心しましたが
綺麗な明かりになりますように!


そんな事もないようです
和紙の壁紙の部屋、あったかい感じがしますね

気持ちがあったかくなる和紙、他にもどのような使い道があるのでしょうね~

投入堂
2007.08.24 |Category …未選択

家人が一度訪れ、いたく感激して帰ってきたからです

それより
絶壁に建つ投入堂に60年ぶりに一般参加の拝観者募集をされているんです
それも、3名のみ、落慶法要に寺側からも4名の参加だそうです
ふだんは数十メート下からの参拝だそうです

どのようにして、そんな所に、ありがたいお堂を建てたのか~
思いは巡りますが

迷います、命綱!迷います!でも、この体重を命綱に賭ける、うでの筋力が?どうでしょう?

選ばれし、まだ見ぬ3名の方に尊敬の念を抱きつつ・・・・