忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ありがとうございました~

1月の16日から今日まで
奈良県の県民ギャラリィーにて、県内の女性作家による新春作品展が開催されていましたが
ご依頼を頂き、
自身の作品を出展させていただきました

今日が搬出日です
作品の搬入は自身が入院中ですので
愛娘にまかせて・・・・作品の配置など・・・
他の県内の方々の作品を見せて頂くことも出来ませんでしたので
作品の搬出もかねて、少し時間を早めに行かせて頂きました

他の方々の作品は力作揃いで、女性ならではの作品も~
田中筆匠、ガラスケースに入れていただき、立派な見栄えです
展示には、愛娘をはじめ、県の職員さんもお手伝い頂いたようで
ありがとうございました

この雨の中、わざわざお忙しい中、作品展を見に来て頂いた知人の方に
たまたま、お会いしました~
ありがとうがざいました
とっても、嬉しかったです!
今日は特に寒さが厳しく、お風邪などひかれませんように~
PR

気になっていましたが~

お世話になっています現代アートの作家さんの作品展に行って来ました
もうすでに、開催されていて、今月の26日までされているんですが
なにしろ、入院中の身にはどうする事も出来ず・・・

ギャラリィーE.R.I
奈良県生駒市西松ヶ丘10-31
TEL 050-5005-1223
AM10:00~PM5:00 日曜日、月曜日休館
近鉄奈良線 生駒駅近く
ギャラリィー創立3周年の企画展で奈良県を代表する7人の作家展です

入れ違いに、先生にはお会いできなかったのですが
ギャラリィーのオーナーさんのお話では昨年の日展にも入賞されたようで
活躍ぶりが想像され益々のご活躍を~していただきたいです

お話を伺ったオーナーさんも一級建築士さんからカフェのオーナーさんに転換されたそうで
このお話にも驚きましたが・・・店内をご自身の設計だとか~
凝ったデザインのオシャレなギャラリィーでした

お近くの方はどうぞお立ち寄りくださいね
カフェも落ち着きやすく良いお店でした~
お店といえば、あすなら一番街もこちらのお店のように
居心地の良いお店を目指したいと思いました・・・・が。

こんなのも、撮りました!N02です



昨日の病室からの、朝日に続きまして

病室からの大阪の夜景です
マンションだらけの明かりですが
病身の身には、感じる事がありましたので、パチリしました~
何を、考えていたかは?・・・・・・秘密です

お久しぶりです~

        

 あすなら一番街を長くお休みして申し訳ありません

昨年よりの左耳の治療に大阪の病院に入院、手術して、10日ぶりに自宅に帰ってきました

これで完治とはいかず、暫くは、通院治療しながら、
完全に聴力が完全にもどる?ように、安定するまで半年くらいかかるそうです

でも
いたって元気です
激しい運動は控えた方がいいと思いますが
日頃から激しい運動はしていませんのでOKです
耳浴というもの・・・・耳に薬を入れ、耳に目薬を入れるように・・・・朝夕しなくてはいけませんが

なにしろ大阪の病院です、病室も13階です

まだまだ寒い季節ですので、生駒山から朝日が7時ごろでてきます
手を合わせるまではいきませんが
ご来光の様な感じがして、すがすがしいきもちになります

手術した直後は耳に包帯をぐるぐる巻きにしていましたので
愛娘曰く、ドリフターズの高木ブーさんだったそうで、バッチリ写メを撮られましたが
それは、恐ろしくて、門外不悉です

かわりに、気持ちの良い朝日をUPしてみました

来週の水曜日からのお店の営業になりますが
今年もよろしくお願い申し上げます

もう、角松も若草山の山焼きも終わってしまいましたが・・・


明けましておめでとうございます!

新年をむかえ、気持ちも新たに、
田中筆匠、マイペースで頑張っていきますので
本年もよろしくお願いします~

みなさん、良いお正月を迎えられましたか?

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog