HOME ≫ [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180]
メークの筆!
2008.07.15 |Category …未選択


ご自身が書を嗜まれる一方で
メークアップアーティストをされているそうで
書の筆よりも
メークの筆のご質問です

カリスマメークには程遠く
5分メークで十分に耐えていますので
メーク筆の知識も無く

部門外のような気もしましたので
商業ベースに乗ることは考えず

楽しみながら、考えながら、試作しょうと思います

ご依頼のご希望に叶うか?お答えできるか?
させて頂きます~
こう毎日暑い日々が続くと
意欲のうせる暑さですね

PR
明日はあすなら一番街バザーです
2008.07.12 |Category …未選択


涼を求めての
あまご放流釣りに行ってきました

バーベキューをしながら、釣堀のように
放流されてあまごを釣ります
昨年は、豪雨の中での釣りだったんですが
今年はお天気に恵まれすぎ、かんかん照りの中!
年に一度の釣りを楽しみました
成果は?

でも、楽しかったですよ
暫しの、自然のなかでののんびりとした時を過ごしました~

あすならの一番街バザーでは煮込みこんにゃくは
残念ながら、出来ませんが、本来の田中筆匠
筆づくり体験を予定していますので宜しかったら覗いてくださいね~

魅惑の一作
2008.07.10 |Category …未選択


北京故宮 書の名宝展が開かれますが
その中に
王鐸の行書文語軸という書が紹介されているのを
拝見しました

・・・
大量に書きこなされているそうですが
その体力と気力の源は大食いにあるそうで・・・・思わず笑ってしましました

王鐸のようにたくさんの書?が残せるはずも無く
大食いだけで終わってしまいそうです


あすなら一番街は定休日です
2008.07.08 |Category …未選択



明日なら一番街の定休日でした

久々の自宅での一日作業日です
こんなに暑い日が続くと作業意欲も減退ですが
遣り残しの作業に頑張ります

閉店を惜しむ人々が写っていましたが

一連の騒動で、お店のおかみさんの応対の気持ちのいい事!

気持ちの良い引き際?のような気もして羨ましくもあります
田中筆匠、大阪のくいだおれさんには少しばかり思い出も
なつかしく蘇ってきました~
馬の尾の筆です
2008.07.04 |Category …今日のお客様



奈良筆の特徴をお尋ねです
次に
田中筆匠、密かに思い入れにある純天尾筆なんですが
その
真っ黒な穂首の黒天尾筆に興味を持たれ・・・
なかなか、100%黒天尾だけの筆は珍しいんですと
お答えさせて頂きました

ありがとうございました
やはり、変わった筆を好まれるお客様も居られるみたいです
筆も嗜好品ですのでたくさんの、色んな筆がありますので
色んな筆を作って、みて頂く事にも、限界があり、難しいですが
出来る限り多くの、変わった筆も作っていきたいと思います
色々考えます~

