HOME ≫ [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
台風の中!
2008.09.19 |Category …今日のお客様


台風ですので
心配していたのですが、小雨程度でしたので安心しました
日帰りのご予定だそうで
筆づくりの見学をメインにお越しです
体験もして頂き、熱心に見学されていましたが
ご満足して頂けましたでしょうか?

何度か奈良にも来られて様子でしたが
田中筆匠の後に奈良を散策されるようです
お天気に恵まれたらもっと良かったかも知れませんが

ご覧になったでしょうか
又のお越しを、
奈良にはたくさんいい所が有りますよ~
PR
AIG破綻で
2008.09.18 |Category …未選択


ひとごとのように思っていましたが
昨日、〇〇銀行の経済センターの理事長さんの講演会に
参加させて頂き、お話をお聞きしました

お聞いている内に、経営はデーターなんだなあ~という、なんとなくの意味がわかって来ました?
あまり、先をみないで目先の事しか?見えない日頃ですが
職人プラスα販売も考えると、大事な事だと今更ながら感じました

田中筆匠の入っています保険がAIG傘下の会社だとわかり
にわかに心配になってきました
アメリカが咳きをしたら日本が風邪を引く原理が改めて・・・
判った事・・・経済は難しい!

オリンピックが終わって
2008.09.17 |Category …未選択

いろんな感動を頂きましたオリンピックでしたが

残念ながら予選敗退されましたが
今期で引退の声?も、まさか?
迷いに迷われている、模索されている様子が紙面を通じて知りました
何のために走るのか???だそうです
何時まで経っても答えは・・・???
トップアスリートでも、結果が全ての世界!

結局?何でしょうか?
何のために走るのか?
誰の為に走るのか?・・・・でしょうか?
まだまだ時間が有りますよ~
ゆっくり考えてくださいね~
遠い異国の高地で充分に見つめてくださいね~

あすなら一番街はおやすみです
2008.09.16 |Category …未選択



TVニュースで放送されていましたが
人の秘密や自分がどのように思われているか?など
知りたいと思う事があるでしょうが

人の判断ほどあやふやな事も無いと思いますし
気になる人は気になるのでしょうが・・・
10人の人にそっぽを向かれても
たった一人判っていてくれる人がいると
十分な気がするんですが・・・
気になったんでしょうね、その人は・・・

と思いますが・・・
変な時代なんでしょうか?
信じる事が救われる時もあると思うんですが

五木寛之さん
2008.09.15 |Category …未選択

週間ポストの記事で、真鍋かおりさんの連載で今週は五木寛之さんとの対談が載っていました

ご自身の体験や近況など
いつまでも変わらない魅力的な作家さんさんです
読みやすい作品も大くて、ファンの一人ですが
色々読ませて頂きました

現代社会における、うつについて話されていました
ご自身の、過去の苦悩や悩みについても
田中筆匠、関心のあることばかりです
30年前に読ませて頂きましたが
改めて、もう一度読み直させて頂きたいと思います

