忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


郡上八幡にて



伝統的工芸品の全国大会が岐阜市で開催されています
・・・・・・・16日まで開催されます

大会に出席させて頂きましたが、少し足を延ばして
風の盆で有名な郡上八幡に行ってきました
お天気にも恵まれ
散策も気持ちのいいものです

山のてっぺんにあるお城にも
頑張っていってきました
もみじの紅葉も、高いお城からの眺めも素晴らしかったですよ

たまには・・・・

明日から、今月末のあすなら一番街の閉店まで
あと、2週間です

きを引き締めて???・・・・・
PR

正倉院展の最終日です



やっと最終日の正倉院展に行ってきました

千数百年まえの宝物の凄さは毎年感じます!
残念ながら
今年の展示品の中には筆はなく残念でしたが
アケビのかずらで織られた筆箱は見事なものでした

ペルシャガラスの器はライトに照らされ重い光がなんとも言えず・・・
ヤッパリ名品の数々でした

人の多さにビックリでした・・・・やっぱり!

明日は、ならまちセンターにての16日までのナイトカルチャー
ですが、にぎり墨と筆づくり体験の最終日です
午後8じから9時までです
お時間のある方はどうぞよろしくお願いします


Gallery&Cafe 岡村では


いつもお世話になっています
べっ甲工芸の池田柏藻さんが明日までギャラリィー岡村さんで
作品展をされています

貴重なべっ甲での珍しい、素晴らしい作品ばかりです
田中筆匠も先日覗かせていただきましたが
日頃目にしない作品をみなさんに見ていただきたいです

次回11月12日からは
宮崎成子さんの人形展が開催されます

お世話になっています作家さんです・・・先日、お目にかかった時は
作品展にかける情熱がひしひしと感じました

リアりティーな人形を制作されています
凄い人形ばかりです  
タイトルが宮崎成子の世界 鼓動 です

ギャラリィ岡村さんではいろんな作品を展示されていますので
ランチを召し上がりながら楽しい時間をすごしてくださいますように~

http://blogs.yahoo.co.jp/gallery_okamura



▼ つづきはこちら

芋に会?

 

昨日のTV放送でケンミンショーという番組がありました

楽しみな番組の一つですが
都道府県によっていろんなものの違いがあり
県民性がとても面白いです
関西圏で当たり前のことが地方によると随分違うみたいです

先日の放送で山形県の芋に会は有名ですが
四国でも芋に会があるようです
具材も違うみたいですが・・・・

この次期あったかい芋にがおいしそうです
早速今夜、挑戦です

来年度のあすなら一番街~



今月末であすなら一番街を閉店させて頂きますが

来年からの次期、あすなら一番街は4店舗の開店になるそうです
きょうは、4店舗のオーナーさんたちのミーティングだそうで
みなさん、期待と不安で?
希望がいっぱいそうです

何事も経験しないと解らない事がたくさんありますので
頑張って頂きたいと思います

いい経験をたくさんされて、ステップアップされますように~

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog