HOME ≫ [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
奈良墨!
2008.12.16 |Category …未選択

いつもお世話になっています奈良墨の錦光園さんに伺いました
奈良墨が購入したい友人とお邪魔しました
墨の原料のなたね油はもとより今流行の松煙(赤松のすす)の墨見事な事!
改めて墨の魅力を感じた日でした
青みかかった墨と赤みかかった墨!
の違いが解りますか・・・・?

PR
ニットのあったかさ~
2008.12.14 |Category …未選択

毎月第2日曜日は
奈良マーチャンシートセンター内で催されます
まんてん市場に出店させていただきました
みなさんの手作り品がたくさん出店されていますが
今日、田中筆匠のお隣に桜井市から来られています手編みのニットのお店でした
ご夫婦での手編み品を作られているそうで
ほのぼのとした、あったかさで
作り手のお人柄が出ていそうであったかです
なにはともあれ、材料代だけでもそれくらいの値段がつくように思うのですが
楽しみながら、製作販売だそうです
夏場はお休みされるそうで
あと、数ヶ月の出店だそうです
来月、1月は田中筆匠、お休みしますので
2月の第2日曜日に出店させて頂きます

お伊勢さん参り!
2008.12.13 |Category …未選択

12月とは思えない陽気に誘われて
三重県伊勢市の伊勢神宮にお参りしました
お参りはここ2年のご無沙汰です
時間の余裕が出来ましたので
珍道中まではいきませんが
おかげ横丁を何度も往復する楽しいお参りでした
参拝するすがすがしさや
お願い事の多い事!
神様も大変だと思いますが
どうか、叶いますように~
第2回 木焼アート展
2008.12.09 |Category …未選択


今日から14日(日)まで
奈良県女性センターにて
田中筆匠もお世話になっています
ちいさな町家ギャラリィ 集 主催の木焼アート展が開催されています
イラストレーターの田中徹さんはじめ門下生の方々の作品が展示されます
木々と対話するをテーマです
作品を造ってみたくなるような作品です
http://www.pref.nara.jp/joseic/