HOME ≫ [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]
お世話になります~
2009.02.13 |Category …未選択
奈良、法隆寺近くに
創作市場 夢違(ゆめたがえ)さんをお訪ねしました
いろんな作家さんの作品を展示販売されています
ランチやカフェなども楽しめます
クラフトMIKというボックスに
3月より
田中筆匠も置かせて頂けるようになりました
法隆寺お近くに来られましたら
お立ち寄りくださいね
http://www.yumetagae.com/gallery.htm
創作市場 夢違(ゆめたがえ)さんをお訪ねしました
いろんな作家さんの作品を展示販売されています
ランチやカフェなども楽しめます
クラフトMIKというボックスに
3月より
田中筆匠も置かせて頂けるようになりました
法隆寺お近くに来られましたら
お立ち寄りくださいね
http://www.yumetagae.com/gallery.htm
PR
大盛況です
2009.02.11 |Category …未選択
今日から奈良市工芸館にて
奈良筆作りの体験教室があります
初日の今日は
ご予約の方もたくさんおられて
大いに賑わいました
熱心な方や一生懸命に兆戦される子どもさんなど・・・・
筆を使って頂く事に不慣れな方にも
久しぶりに筆になじんで頂いた方にも
筆の良さを感じて頂けたようで嬉しくなりました
明日は工芸館は休館日ですが
日曜日までさせて頂いています
先着での締め切りになりますので、お早めにお願いします
お好みです
2009.02.10 |Category …未選択
よく、ご質問をお受けする一つに
何が一番よく書けるか尋ねられます
以前は、お書きになる書体によって、硬い、柔らかい感じで
お答えしていましたが
書かれるご自身のお好みに選るところが大きいと
つくづく思ってきました
感覚は人それぞれですので
試し書きをお勧めするのですが~
こだわりのある物を作る喜びも、悩みも
物づくりには付き物ですね
何が一番よく書けるか尋ねられます
以前は、お書きになる書体によって、硬い、柔らかい感じで
お答えしていましたが
書かれるご自身のお好みに選るところが大きいと
つくづく思ってきました
感覚は人それぞれですので
試し書きをお勧めするのですが~
こだわりのある物を作る喜びも、悩みも
物づくりには付き物ですね
明日はまんてん市場です
2009.02.07 |Category …未選択
毎月、第2日曜日は奈良市マーチャンシートセンターにて
まんてん市場が開催されます
手作りの素敵なお店が参加されています
田中筆匠も参加させていただきます
少し寒さも和らいできましたので
お出掛けのついでにお越し下さいますように~
よろしくお願い申し上げます~
まんてん市場が開催されます
手作りの素敵なお店が参加されています
田中筆匠も参加させていただきます
少し寒さも和らいできましたので
お出掛けのついでにお越し下さいますように~
よろしくお願い申し上げます~