忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4月から

早いもので、もう明日から4月です
年度変え等、気持ちもあらたになりそうですが

あすから
奈良県高田市のJR大和高田駅前奈良県広域地場産業振興センターさんにて
田中筆匠の商品を展示販売させて頂くようになりました

高田駅に来られる事がありましたら
一度覗いてみてくださいね
PR

村上三島記念館 NO2



穏やかな瀬戸内海大三島に建つ村上三島記念館に行って来ました

館内も友人たちとの独占状態で鑑賞でき作品を見せて頂きながら瀬戸内海の青い海が垣間見れ
最高のロケイションです
遠く、のんびりと汽車に揺られながら、わくわくとそのまま青春キップのように
楽しんできました
大三島、多々羅大橋から離れバスで宿泊先へ

宿泊先に旅館から目と鼻の先に今治市大三島美術館へ
旅館の女将さんのお勧めの作家さんの絵も拝見
ゆったりのんびりの小旅行でした

これも、企画旗を振ってくれた友人に感謝!
また、よろしくお願いします

夏季の青春キップも宜しくね!
 

第12回笠井季美 個展

友人の俳画の師である笠井先生から
ご案内頂きました

顔彩で描く 心の彩(こころのいろ)

とき 2009年4月7日(火9~4月12日(日)
    11:00~18:00*最終日17:00
ところ ギャラリー髙倉通 
     京都市中京区髙倉通三条上る
     京都文化博物館前
     075-221-3390

何時も作品を見せて頂いて癒されています~
益々のご活躍、楽しみにさせて頂きます

村上三島記念館

明日は念願だった村上三島記念館に行きます

のんびりと、ゆったりと
憧れの三島に~
楽しみです

同行のお二人、宜しくお願いします

京都、錦市場

京都高島屋で今日まで開催されています吉野展に行って来ました

吉野特産の和紙をはじめ和紙を使ったバッグ、吉野杉を使った組木細工

そして、杉で染められたストールなど・・・・・綺麗な自然の色に思わずうっとりとしながら~
もちろん、和紙のテェディベアにはビックリでしたが

京都四条をぶらぶらと・・・
錦市場にも久しぶりに・・・・あまりの久しぶりに方向が判らなくなりましたが、

観光客の方もたくさん、相変わらず活気のある市場でした

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog