忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山の辺ミュージカルの会

昨日、参加させていただいていますWIN (奈良県女性経営研究会)で
喜夛園子先生が講演して頂きました

永年、学校で音楽の教師をされ
定年退職後に幅広く活躍されています
ミュージカル,卑弥呼夢ものがたりや市民合唱団での第九など・・・・

益々お元気な先生と、定年退職後という時からの活躍!

パワー切れな今日この頃の田中筆匠・・・・・頑張ります!

また
お孫さん喜夛宏丞さんが日本音楽コンクールのピアノ部門で1位
記念演奏会が
4月17日(金)大阪城公園、いずみホールでされます
おめでとうございます!

ありがとうございました

PR

清水焼~

昨日,出会いで
京都東山で焼き物の窯元の先生にお話を伺いました

かねてより、筆の軸(筆菅)を焼き物で、作ってみたいと思っていましたので
いろんな方にお話を伺っていたのですが
やはり、簡単な事ではなく、なかなか難しいようです

不躾な質問にも気軽にお答えして頂き、また一つ勉強になりました
ひょっとしたら・・・
筆菅の夢が叶うかも!

菟田野町?

今週末11日から19日まで
奈良県宇陀郡菟田野町で
うたの夢街道2009のイベントが催されます

ご縁があって田中筆匠も参加させて頂きます・・・
・・・・・土・日だけの参加ですが

宇陀市はお世話に成っています筆軸屋さんや
大好きな又兵衛桜、曽爾高原、室生寺、長谷寺などがあって
行かせて頂く事が有りますが

菟田野町は??です
同じ宇陀市でも広いですからね・・・・・

今、満開の水分桜(みくまりさくら)・・・芳野川沿い250本の桜を
見せて頂けるのを楽しみに~

昨日、お誘いを受け初めて大阪日本橋にある文楽会館にて文楽を鑑賞させて頂きました・・・演目も桜にちなんだ❛義経千本桜❜でした
古典の重みをヒシヒシ感じた時間でした

お花見です1

毎年この時期の楽しみの一つが
桜を愛でる事です

お弁当を持って恒例の奈良公園の浮見堂界隈のさくらをぶらりと見て歩き
・・・何時もボートに乗ろうか?と思うのですが

帰りには自宅近くの佐保川沿いの桜を見ながら帰途に着きます
何しろ、佐保川沿いの桜は延々と続く中・・・・・圧巻は新大宮付近が最高?

自宅近くの桜は例年は人も少なく
ここにもこんなに良いロケーションと思うぐらい人が少ないですが
今年はたくさんの人々でした

桜は根を張って生きていますので・・・・・当たり前ですが
桜の木の周りは踏みつけると根が傷むそうですので
遠くから愛でる事がいいそうです
そっと密かに?愛でましょう!

FLEURさん



あすなら一番街でご一緒させていただきましたお花屋さん?フルールさんが
ご自宅を改装
ショップオープンされました
既に、3月18日にオープンされていますが
なかなかお訪ねできず、やっと行かせて頂きました

なんと、可愛いお店でしょう!
オーナーさんのように優しいお店です

ガーデニングの教室や通信販売も~
頑張ってくださいねと言ったら・・・・・田中さんも・・・・と言われました・・・・その通り!
http://www.nikonikofleur.com/

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog