忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


五条 かげろう座



早朝は小雨もちらほらと・・・
徐々にお天気は回復して良いお天気日和です

昨年に続きかげろう座に出店させて頂きました
凄い人の流れの中、手にとって奈良筆を見て頂き
ありがとうがざいました!

昨年、お世話になったお客様が今年も見ていただき嬉しい限りです!
午後4時までの短い時間ですが
天誅組の歴史ある記念館の横でお世話になりました

来年もよろしくお願いします
PR

どうして?

新型インフルエンザの話題で大変な状況ですが

インフルエンザにかかってしまった女子高校生が皆さんにお詫びを・・・・
と有りましたが
????
どうして
インフルエンザにかかって大変なんでしょ?
あなたも被害者?災難だったんでしょ?

学校関係にまで誹謗中傷のメールがあるそうです
おかしい話です

いたわりのコメントならまだしも
怖い社会になった?社会ってこんなもの?
と考えさせられるこの頃です

報道関係の方も話題を求めて大変でしょうが
もっと、良い話、明るくなる話題がたくさん有ると思いますが
周りを見ても頑張っておられる方がたくさん居られますよ~

田中筆匠、感動する事がこの歳になってたくさん出会っています
みなさん、頑張っておられる方々です

一つの方向に向く方向性は怖くなります


芍薬の花が

昨年やっと見事な花を咲かせてくれた芍薬の花が
今年は花が咲きません
換わりに見事な葉っぱが・・・・・
桜井市の長谷寺から頂いた芍薬の花ですので・・・・

植物も生き物と、ある方が言われていましたが
その通り!
大切に育てて?来なかった?つけが?

愛でるだけでは

今年は何かと、大変な事が次々に起こり
日常の平穏なことが如何に大切か・・・・・思います
 


先日のTV撮影で

嬉しい事に

先日のならまちセンターでのナイトカルチャーの取材をして頂いた
NHK放送のアナウンサーの方がブログに載せていただきました
その様子です
http://www.nhk.or.jp/nara/naranavi/diary/index_t.html

少しでも奈良筆を知って頂けますように
身近な方でもご存じない方もたくさん居られますので~

ならまちナイトカルチャーは明日19日から31日まで行なわれます

牛にひかれて善光寺

7年ぶりのご開帳に沸く長野県善光寺に参拝させて頂きました
TVニュースなどで混雑は覚悟していましたが

やはり、凄い人です!
ご開帳の阿弥陀如来様の指に続く大回向柱(だいえこうばしら)に触れたいと願う人は
2~3時間並ばれています

ご本尊に参拝される方も数時間待ちで並ばれていました
凄い人のお参りに驚きながら
片参りにならない様に
元善光寺さんにも参拝させて頂きました

宗派を問わない善光寺さんの人気に改めて驚きながら
自身を見つめる日でした

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog