忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


曲がり角?

曲がり角?お肌の曲がり角はとっくに・・・・・過ぎ去り・・・

人生いろいろあります

生きる事?生活?を見つめなおす時が有ります

大きな岐路、小さな岐路、いろいろです

今、決断の時?・・・ううん~

悩んで?います?

まあ~成るようにしか成りませんが・・・・
PR

追い込みです

6月17日から22日まで
第13回女性伝統工芸士展が福岡で開催されます
初参加の田中筆匠
準備に追い込み中です

ボツボツとしか行動できず・・・てきぱきの反対語です
あたふたと時間の過ぎる速さに目を見張るばかりです

でも、無理は禁物!
出来る範囲の部で頑張らせて頂きます
あと2週間~~~

がむしゃらに!

迷走中の田中筆匠ですが

目先のものを追ってしまいがちな今日この頃
やはり、筆職人としての物の見方しか出来ないでいますので
アドバイスして頂く方を
唖然とさせてしまう事があります

年齢にかかわらず、真摯にご助言をお受けしようと思いますが
混乱をする時も
でも、ご助言頂くのも有り難いことです
感謝です

まだまだ、迷走中です!

永遠に使える筆?

いろんな方にお会いして
迷走中の田中筆匠ですので
ご助言をいただく事が多いです

先日は、永遠に使える筆を考えては・・・というお言葉
そんな・・・無理な・・・筆は消耗品ですよ・・・・

でも、良い筆?毛先の良い筆は永く御使いいただけますし
例えば
羊毛ふでの良いものであれば、一生物と思うのですが

ううん
使われる方は、消耗品という考えはなく、お使いになるのでしょうね

色んな動物の毛で筆は出来ていますが
色んな筆を
益々作っていこうと思いました

何処へ!

初出店させて頂くの宇治市産業会館に行かせて頂きましたが

宇治市は宇治の平等院は拝観したことは有りますが
何しろ不慣れです
事前にルートをお聞きしていましたが
役立たず?のナビとともに??な運転で

あとになって、ぐるぐると同じ所を廻っていたことが判りました
決して判りづらい場所ではないのですが・・・・大通りに面していますので

知らない事、経験の無い事、思い込みの怖さ?を知った一日でした

夜には、ならまちナイトカルチャーに筆づくり体験に行かせて頂きましたが
新型インフルエンザの影響で周辺のホテルや旅館は休館されているところも有りました

でも、マスクされている方は少なくなりましたね

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog