HOME ≫ [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]
決断の時
2009.07.01 |Category …未選択
日々迷える田中筆匠ですが
ここに来て決断する時が来ました
離婚会見でも選挙に打って出るでは断じてありません
積年の夢?が叶う????
ううん~
お店をする事にしました!
なんだ、そんな事!
いいえ、田中筆匠にとっては一大事です
迷いに迷い?、悩みに悩み?ました
人生そう、たくさんのポイントは無いと思いますが
今が決断の時です
ここに来て決断する時が来ました
離婚会見でも選挙に打って出るでは断じてありません
積年の夢?が叶う????
ううん~
お店をする事にしました!
なんだ、そんな事!
いいえ、田中筆匠にとっては一大事です
迷いに迷い?、悩みに悩み?ました
人生そう、たくさんのポイントは無いと思いますが
今が決断の時です
PR
やっと梅雨らしく
2009.06.30 |Category …未選択
朝からどんよりとした空模様です
やっぱり梅雨はやってきた、と言う感じになってきました
ここ数日は梅雨を過ぎて真夏日のようなお天気でしたが
やはり
べたべたとジットリと湿気が多い感じがやはり梅雨時感です
とは言っても6月も、もう終わりです
早い・・・・時が早く感じるのは年配者
遅い・・・ 〃 若年者
十分に時のたつのが早い今日この頃です
今日はいろんな意味でターニングポイントの日です
やっぱり梅雨はやってきた、と言う感じになってきました
ここ数日は梅雨を過ぎて真夏日のようなお天気でしたが
やはり
べたべたとジットリと湿気が多い感じがやはり梅雨時感です
とは言っても6月も、もう終わりです
早い・・・・時が早く感じるのは年配者
遅い・・・ 〃 若年者
十分に時のたつのが早い今日この頃です
今日はいろんな意味でターニングポイントの日です
硬い?柔らかい?
2009.06.28 |Category …筆について
奈良筆を販売させて頂く時には
お客様にお試し書きをして頂いてからのご購入をお願いしていますが
その都度思う事は穂先の調子が柔らかいですね
あるいは
硬いですねと言って頂くのですが
主観というか
同じ筆でも
こちらの方は良いと言われても
こちらの方は、ううんと言われます
やはり、好みですし感性で筆を選んで頂きましょう・・・
と
開き直りに似た感じで、自我納得をしています今日この頃です
展示されました
2009.06.25 |Category …未選択
女性工芸士展のギャラリーで展示して頂きました
期間中にいろんな方の実演や体験コーナーがありました
時間の余裕を見て拝見しました
焼き物の実演や体験コーナーを見せて頂いた時
その巧妙さ、繊細さに驚きました
特に、素焼きの皿に絵付けをされる時の線画のような美しさにうっとり!
実演は時間に限りがあるので、完成までいきません
実演終了後に工房で完成(絵付け)されるのですか?とお訊ねしました
実演中はお客様が居られて対話もしていますので
会話中のツバが焼き物に飛んでいるかもしれないので
この焼き物は商品にならないそうです・・・・・ツバがかかったところは色がのらないそうです
仕事は静かにですね!
真剣な作業風景が目に浮かびます~
若い焼き物の作家さんにもお世話に成りました
展示がお隣同士だったんですが
永く続いた窯元のお嬢様です
若い明るいお人柄に
優しさと勇気をいただきました
新しい図案で絵付けされた作品はとても可愛い作品でした
ありがとうございました