忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


立ち止まる

がむしゃらな自分がいて、どたばたと日々終われて

時間がアッという間に過ぎて行きます

考えなければいけないこと事が多いです



思考回路が先鋭でないですので

立ち止まる事しばし!

やっぱり、田中筆匠はマイペースで~

やっていきます!
PR

正倉院展

やっと、正倉院展に行けました

夕方4時半からのナイト鑑賞が金土日曜日に時間を延長して鑑賞できるそうです
勘違いして昨日夕刻、奈良町長屋花しょうぶ館を閉店後に

いってきました

毎年ながら
感慨深い、悠久の時を楽しませて頂きました
いまだに

初展示品が多く見受けられ
正倉院の奥の深さを感じました

人込みも、待ち時間もそれ程無くて
暗くなった、少し寒い奈良公園を歩いて帰宅しました

気が長い?

奈良筆づくりのブースで体験学習をさせて頂いた折に

お隣のブース大阪唐木細工の方におはなしをお聞きしました

さかのぼる事2年前

同じ奈良筆工芸士の方に奈良筆を分けて頂かれたそうです

〇〇さんお元気ですか?
のご挨拶から始まって・・・・
次回お会いした時に代金を・・・と言う話になっていたそうですが

2年前の筆代金が未納だと言う事が判りました

うう~ん
気の長い話?

でも、今時?ほっとした話です

久しぶりの大雨で~

朝から晴天の面来まれ気持ちの良い日曜日に

午後過ぎあたりから雲行きが怪しくなり
久しぶりに大雨になりました

奈良町花しょうぶ館前は道行く人も疎らになりました


台風も被害を齎すと災害になりますが

今年は台風が少なく、水不足が言われているようです

自然には逆らえないですので

大雨も天の恵みとして思う事にしましょう!

忙しい?ひま?

行楽日和です

知人が友人と、ついで?に訪ねてくれました

のんびりと余暇を楽しんでおられます

うううん~
羨ましい!

8月の奈良町長屋花しょうぶ館でのオープンから
気が付けば
3ヶ月が経っています

ただただ時間と日々に追われて走ってきましたが
ふと

ふと
気づくと
くたびれた・・・・・自身が・・・・・自信が・・・

でも、渇!・・・・・広沢親分の渇が好きです!

頑張ろう!

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog