忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


凄い渋滞が

自宅近くにソフトオープンされたショッピングモールに
夕方ちかく車で通りました

凄い渋滞です!

遥かまだ数キロはあるでしょうにショッピングモ-ルに長蛇の列です

自宅近くの路地道には、ショッピングモールからお願いの立て看板が
生活道路ですので、進入はご遠慮下さいと・・・・はたして、効き目は?如何でしょう?

近ずく本オープンが怖いです

田中筆匠はいまだ行けず!

PR

写真をUPしました



古布を使って折り鶴を展示されていますのは

奈良町の遊悠工房(奈良市毘沙門町)さんです

昨日お訪ねすると
大きな方の折鶴は外国の方が購入されたとか

かわいい方の折鶴をUPしてみました

筆づくり体験の出張です



初めて・・・・

書道教室にお訪ねしての
出張 筆づくり体験をさせて頂きました

日頃書道のお稽古をされています先生のご自宅のお部屋でさせて頂きました

熱心にご質問などお受けしましたが
日頃、筆には関心のない方が多い中

当たり前ですが
皆さん興味を持っていただき、あたたかく実演等をさせて頂きました

まだまだ、筆文字を愛して止まない方が多くて嬉しくなります

特注の筆も持参させて頂き・・・・これはお使いになった後日の感想が楽しみです
ありがとうございました

ふのりを使って

先日、筆の製造工程で使うふのりを
お分けしました

布にふのりをしみ込ませて

折り紙ならぬ折布?で鶴を折られました

お店のワンポイントに出窓からその鶴がみえます

注釈しないと、紙にみえるようです

お役に立ててよかったです


雨です

雨が降ると

気分が乗らない?・・・そんなことはありませんが

奈良町に来られるお客様がめっきり少なくなります・・・・・何処の観光地もそうでしょうが

益々、ご来店頂くお客様が少ないお店になります


いつもお気に掛けて頂いています方が
自身の定位置をしっかり持って・・・・とご助言頂きます
・・・定位置は何処状態が続きましたので・・・・漸く、なんとなく無く定位置が判った?かな?

つくづく、そう思いますので

雨にも負けず頑張ります?

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog