忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


次々と・・・

家族が次々とダウンです
義父→母→娘→?

インフルエンザではなかったので
一安心ですが

この季節
疲れが出てくるのでしょうか?

健康第一
皆様も無理をせず

お体を大切に
PR

第38回日本の書展



奈良市文化会館にて6日まで開催されています

奈良町の店舗から興福寺を通りぬけ行って来ました・・・・写真は建築中の金堂です

いつもながらの
素晴らしい作品で

筆職人にとっては
嬉しい限りです

改めて
筆文字の奥深さと楽しさを
感じました

暖かくなってきました

今年の冬の冷え込みに

自然の力を感じましたが

ようやく奈良町にも春の兆しが・・・・

本当は寒い奈良も良い感じなんですが
やはり寒い!のは大変です

これから、今しばらくはのんびりと
鋭気を蓄えて・・・・身動きせず脂肪のみ蓄えて・・・・・実感!

桜の開花を楽しみに待ちましょうか~


 


国際歴史文化フォーラム


*賞状と盾です

昨年度
観光甲子園でみごと準優勝されました・・・・テーマは文房四宝です
奈良県法隆寺国際高等学校さんより

その時の取材協力させて頂いたご縁で

国際歴史フォーラムにご招待して頂きました

いかるがホールで開催され
皆さんの発表に

ただただ関心しきりです
自身が
高校生・・・・・うん十年前・・・私にもありました
の時を思い浮かべて

皆さんの素晴らしい発表を聞かせて頂きました

日々
まだまだ悩み多き田中筆匠ですが
みなさんからパワーを頂きました






米粒に・・・・

近鉄百貨店橿原店にてのイベント出店が無事に終えました

ありがとうございました

そのイベントをお世話して頂いていますのが

米粒に文字や絵を描いておられますミクロ絵の石井先生です

点画のように思って近ずくと般若心経が書かれてあったりと
驚きの連続です

次回も・・・・半年後ぐらい先です
お世話になりますが

多くの方に石井先生のミクロの世界を見て頂きたいものです

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog