忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

なら町 奈良筆職人 奈良筆 田中のブログ

奈良筆職人・伝統工芸士 田中千代美のブログです~ HPもよろしくお願いします! なら町の古い長屋の町家で奈良筆の製造販売しています

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


華やいだ一日でした



あすなら一番街の3階からはホテル日航さんですが
今日はホテル日航さんでお茶会があったそうです

華やかな和服を召した方々で賑わいました
ヤッパリ好いもんですね着物は・・・・

茶道をされている方々ですので和装にも着慣れておられる感じがして
目の保養をさせて頂きました~

中にお世話になった方がおられ、お年賀用の筆を購入して頂きました
もう、そんな季節なんですね
PR

あと一週間です



あすなら一番街での営業があと1週間に迫りました

これまで多くの方々の励ましにより2年間もの長い間お世話になりました
カウントダウンに入って
益々気を引き締め???残った時間を頑張っていこうと思いますので
よろしくお願いします

紙だけでは~



何時もお世話になっています先生がご来店いただきました

いろいろお話を伺っていますと
木片に文字をお書きになるようです

色んな使い方をされる筆ですが
木に描かれる場合筆のいたみ?は紙よりも激しいと思います
ヤッパリ・・・とお返事されましたが

一度作品を見せて頂きたいものです~


お久しぶりです~



男女共同参画センターさんで行なわれていますフェスティバルに
以前にお世話になった先生が尋ねてくださいました

チャレンジショップをさせて頂く折の面接の先生のおひとりでしたが
面接の面談で緊張する田中筆匠に優しく声をかけて頂いたことを鮮明に覚えています

ご高齢にもかかわらず
お元気で

お年賀状の小筆をお買い上げくださいました
永く使って頂けますよ・・・といいますと
遠くまで持っていけないととのご返事です

考えあぐねていると
冥土まで持っていけないでしょう・・・・と
・・・・・言葉に詰まってしまいました

フェスティバル前日!



昨日はやはり木枯らし1号が吹いたそうです
今日も風が冷たいですね

明日、明後日とお世話になっています男女共同参画センターさんの
フェスティバルがあるそうです
明日の準備の為に今日は貸室の受付が無く
人が少なくて閑散としていました

その中で、観光に見えたお客様がお孫さんのおみやげに筆を購入してくださいました
お孫さんがとても可愛くて仕方が無いご様子でした


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新CM ▽

プロフィール ▽

カレンダー ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【田中千代美】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog